コーヒースタンド「烏(カラス)」
渋谷の桜丘、南平台にも近いエリアに「烏(カラス)」という美味しいスペシャルティコーヒーが飲めるコーヒースタンドがオープンしていました。
2021年の9月13日オープンということはこの記事公開のほんの数日前。オープンほやほやのコーヒースタンドカラスです。
デザイン会社が運営し「花」という酒屋さんと同居しています。
店内にカウンターはあるけど椅子などはありません。コーヒーを飲みながら同じ店内の酒屋さんの品を見るのはOKだそうです。
PR
烏(カラス)のコーヒー
毎日違う豆を使うようですね。
カップのロゴと飲み口がきちんと揃っていることから分かるように、細かいところまで気遣いされています。
その上に並ぶ紙カップもお客さん側にロゴが見えるように並んでいます。さすがデザイン会社が運営するだけあります。
▲マシンの横には木でできたカラスですね。色は黒くないけどたぶんカラスです。
カラスのメニュー
完全なコーヒースタンドなのでドリンク以外のメニューはありません。
▲本日のコーヒーが300円。ハンドドリップなら500円。
▲お店の外にもメニューボードが出ています。
メニューの下にちらっと書いてありますがキャッシュレスです。
また今のところ営業日は不定期みたいで、営業日はインスタで確認してくださいとのことでした。
営業時間は9時から17時まで。
PR
烏(カラス)の店舗
テイクアウト専門なのでカウンターだけ見れば十分なのですが酒屋さんの店内も見てみました。
照明の白いマークは酒屋さんの「花」のロゴです。
▲以前はイタリアンレストランだったそうで、床などにその痕跡が残っています。
▲コーヒースタンドと酒屋のディスプレイスペースが新しくなっています。
そして内装のデザインはあのDAIKEI MILLS(ダイケイミルズ)が担当。たしかに青山の「SKWAT」などにも通じるテイストが感じられます。
▲椅子が見えますがこれはお客さん用ではありません。あくまでコーヒースタンドです。
写真で背中が見えるのがインスタグラムで人気の美人バリスタ兼店長の夏実さんです。
あとデザイン会社が関わった商品なども並んでいて購入することもできるようです。
酒屋「花」
まだ店頭に並ぶ商品も少ないのですがこれから充実していくのでしょう。
国産にこだわったお酒がメインになるみたいです。
▲こうやって見るとDAIKEI MILLSだぁと分かります。
棚に並んでいるのはKARASUが関わった商品だと思います。
PR
烏(カラス)の場所
桜丘といっても246玉川通りが近い方。セルリアンタワーや文化センター大和田の裏手になります。
たぶん平日は近所のビジネスパーソンや住民の人の利用がメインだろうと思いますが、営業している週末は渋谷へ遊びに来る人の利用も多いんだろうなぁと思います。
渋谷のメインエリアからは少し離れていますが、近くまで行く機会があったら訪問してみたい美味しくてオシャレなコーヒースタンドです。
karasuコーヒーの基本情報
店名 | コーヒースタンド「烏(カラス)」 |
住所 | 渋谷区桜丘町30-15 |
最寄駅 | 渋谷駅 |
定休日 | Instagram(karasu_coffee_stand)で確認 |
営業時間 | 9:00 − 17:00 |
禁煙・喫煙 | 禁煙 |