歩いて知った麻布ガイド
麻布・青山エリアの高感度情報を実際に歩いて紹介します

MENUMENU
  • Home
  • 注目記事
    • 涼しい早朝にモーニングを楽しみたい、朝から開いているオシャレなカフェ特集
    • 麻布・青山エリアで味わう世界の料理
    • SME乃木坂ビルとソニー・ミュージックスタジオ(現スマイルアップ ー 旧ジャニーズ事務所)
    • アマムダコタンのドーナツ専門店「I’m donut? (アイムドーナツ?)」の混雑は? 行列はどのくらい?
    • 新国立競技場のおすすめ見学ルート
    • 国立競技場やイチョウ並木など神宮外苑散策とあわせて行きたい、キラー通りや外苑のスポット
    • Coffee To Go – 麻布・青山エリアの気になるコーヒースタンド
    • 日進ワールドデリカテッセンの新店舗
    • ナショナル麻布スーパーマーケット – 広尾らしい世界の人と食材が集まるスーパー
  • 特集記事
    • 特集一覧
    • 2023年の景色はどう? 六本木ヒルズのスカイデッキや東京シティビューから麻布・青山の景色、ランドマークを見てみよう
    • GWに訪問してみよう、東京青山や麻布の老舗カフェと話題のレトロカフェ
    • 都心アート巡りの基本はこれ。「美術館通り」沿いの美術館・ギャラリーを制覇してみよう
    • お休みの日は都心の麻布・青山で異国料理を味わってプチ海外旅行をしてみよう
    • 国立競技場やイチョウ並木など神宮外苑散策とあわせて行きたい、キラー通りや外苑のスポット
    • 有栖川公園周辺のカフェ特集
    • 六本木や渋谷のロックやソウルが聴ける喫茶店、ロックバー
    • 青山・表参道と渋谷近辺のジャズ喫茶
    • 誰でもいつでも楽しめる公開アート 5選 + 2
    • 麻布・六本木のテラスでランチを
    • 東京タワーを見ながらランチができる店 ベスト5
    • 東京タワー近くでランチができるお店 ベスト6+
    • 満開の六本木や青山、白金で都心の桜を楽しもう。2022年春都心の桜の最新情報
    • 麻布の桜 2019
    • テラスが気持ちいいカフェ おすすめ10店+1(2019年版)
  • 検索
    • 記事を検索
    • エリアで探す
      • 麻布
        • 麻布十番
        • 元麻布
        • 南麻布
        • 西麻布
        • 東麻布
        • 麻布台
        • 麻布永坂
        • 麻布狸穴
      • 六本木
        • 乃木坂
      • 青山
        • 南青山
        • 表参道
        • 外苑前
        • 原宿
      • 港区
        • 白金・白金台
        • 芝公園
        • 神谷町
        • 虎ノ門
      • 赤坂
        • 溜池
      • 渋谷区
        • 広尾
        • 代官山
        • 恵比寿・渋谷
    • 目的で探す
      • ランチ
      • ディナー
      • カフェ
      • SNS映え
      • 女子旅
      • デート
      • ショップ
      • アート
      • カルチャー
      • ギャラリー
    • ジャンルで探す
      • スィーツ
      • イタリアン
      • フレンチ
      • アメリカン
      • 和食
      • 中華
      • カフェ
  • 地図で探す
  • About Us
    • Translate
    • About
    • 関連サイト
      • 建築とアートを巡る
      • レトロに恋して
    • 問い合わせ
    • プライバシーポリシー

月: 2024年3月

2024-03-292024-03-29Editor in Chief

慶応大KeMCoで開催中の「エフェメラ:印刷物と表現」展は現代アートの貴重な資料・作品を見られる

2024-03-282024-03-27Editor in Chief

都心のお花見🌸気分でまったりできるおすすめカフェ特集

2024-03-252024-05-01Editor in Chief

六本木ヒルズのベーカリーカフェ「Down to Plant」。プラントベースなクッキーやアイスが美味しいカフェ

2024-03-222024-04-04Editor in Chief

いつもと様子が違う2024年の目黒川の桜。お花見に行っても桜トンネルはしばらく見られるないかも!?

2024-03-212024-04-05Editor in Chief

オランダ大使公邸のチューリップガーデン一般公開。2024年は4月5, 6日に開催! 合わせて東京タワーや麻布台ヒルズも見学してみよう

2024-03-192024-07-17Editor in Chief

OGAWA COFFEE LABORATORY麻布台 – 創業70年を超える京都の老舗 小川珈琲が麻布台ヒルズに

2024-03-182024-03-17Editor in Chief

桜の季節にもおすすめ。じつはすぐご近所同士な浜離宮と芝離宮を1時間で回ってみよう。

2024-03-162024-03-15Editor in Chief

岡本太郎記念館の「タローのダンス」。踊りに根源的な生命力を見出した岡本太郎がダンスを描いた作品を展示。恒例の衣替えも。

2024-03-162024-03-18Editor in Chief

外苑イチョウ並木近くの隠れ家コーヒースタンド EIGHT COFFEE (エイトコーヒー)

2024-03-152024-08-14Editor in Chief

Twist+Amazeのストリートアートが恵比寿で見られる。グラフィティアーティスト、バリー・マッギーの壁画が山手線ガード下に登場

2024-03-142024-03-14Editor

広い緑の庭でコーヒーや緑のプラントを愉しめる南青山の施設「SHARE GREEN MINAMI AOYMAMA(シェアグリーン南青山)」

2024-03-132024-03-19Editor in Chief

愛宕山のあのチーズ専門店が庭園美術館に。イートインスペースもある「フェルミエ白金台」

2024-03-122024-03-12Editor in Chief

西麻布に新登場した深夜営業のラーメン店「麻布 チャーシュー軒」。やっぱりチャーシュー麺が美味しいの?

2024-03-112024-04-18Editor in Chief

例年より遅れて都心はもう桜が満開!! 桜の開花が気になる六本木や青山など都心の桜スポット。2024年の桜の最新情報

2024-03-092024-05-30Editor in Chief

六本木ミュージアムの日向坂46展「WE R!」。六本木だけど麻布十番なミュージアムへのアクセス方法や周辺情報

2024-03-072025-02-16Editor in Chief

ホンダ本社ビルのウェルカムプラザ青山の一般利用も可能なカフェ「Honda Cafe MILES」(閉店予定)

2024-03-032024-03-02Editor in Chief

キラー通りと青山通りを結ぶ南青山の「ボチボチ通り」では隈研吾設計のビルが2つも見られる。その名前の由来は?

PR


PR
PR

About

麻布エリアのこだわりガイド

東京都心、麻布・青山などの知られていないスポットへ実際に行って触って感じ、その本当の魅力を紹介します。そこに住んでいるからこそ分かるディープで最新の情報もお届けします。
NO Generative AI

フォローする

PR

トレンド

渋谷宮下パーク近くに登場したHITOTZUKI (KAMI&SASU)の巨大壁画。ストリートアートをさらに多くの人へ
一般客でも利用できる麻布台ヒルズの展望台と絶景カフェSky Room Cafe。その利用方法を紹介します。
六本木のアメリカ大使館職員宿舎で都心のアメリカを体験できる「フレンドシップ・デー」
もう行列しなくても大丈夫!? 表参道で大人気なパン屋のアマムダコタン。混雑状況や行き方を案内します。
社名の看板が撤去されたスマイルアップ(旧ジャニーズ)事務所の場所はどこ? 乃木坂の事務所ビルや渋谷オフィスの行き方やまとめて巡るルートを紹介
ローストビーフが名物、創業百年 麻布十番のスーパーマーケット ナニワヤ
手土産にも喜ばれる高輪の老舗和菓子店「松島屋」。豆大福と幻の栗蒸し羊羹が名物。
戻ってきた原宿のタイ料理「チャオバンブー」。混んでいる時は2号店「チャオチャオバンブー」へ

カテゴリー

PR

最新の記事

  • ”ゴジラとは何か?” にアーティストたちがせまる現代アートの展覧会を森アーツセンターギャラリーで。《ゴジラ・THE・アート展》
    2025-05-04
  • 過去174年にわたる万博でのドイツ館建築を振り返る。2025年ドイツ大使館の壁面は「万博建築の変遷」
    2025-05-02
  • ゴールデンウィークは東京都心のアート巡り。混雑度やSNS映え度も分かる都心の展覧会情報(2025年GW)
    2025-04-21
  • 庭園の燕子花と併せて観る、南青山の根津美術館で「国宝・燕子花図と藤花図、夏秋渓流図」展が開催中。夜間開館も。
    2025-04-18
  • 戦前のモダニズム住宅の傑作《土浦亀城邸》をPOLA青山ビルで見学できる。新美術館の《リビング・モダニティ》展でも展示中
    2025-03-27

関連サイト

建築とアートを巡る
美しくてかっこいい建築と心に残る素敵な美術館や展覧会を巡ります。今日見られる展覧会の情報、近くの名建築の情報をお届けします。

レトロに恋して
令和になって再び注目されている ”レトロ”、”レトロ感覚”。さらに ”昭和レトロ” や ”レトロ喫茶” というサブジャンルも話題になっています。Retrospectiveを略したこのレトロ感覚を味わうための情報を紹介します。

過去の記事

  • 2025: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2024: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2023: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2022: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2021: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2020: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2019: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2018: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2017: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
PR

特集一覧

  • アート・建築特集
    • 麻布・青山・白金で名建築を巡ってみよう(2024年編)
    • ゴールデンウィークは東京都心のアート巡り。混雑度やSNS映え度も分かる都心の展覧会情報(2024年GW)
    • アート巡りの定番ルート。「美術館通り」沿いの青山や六本木の美術館・ギャラリーを巡ってみよう
    • 誰でもいつでも楽しめる公開アート 5選 + 2
  • カフェ特集
    • お休みの日は青山や六本木のテラスカフェでリラックスしたい。おすすめのカフェ、これが決定版
    • Coffee To Go – 麻布・青山エリアの気になるコーヒースタンド
    • 国立競技場やイチョウ並木など神宮外苑散策とあわせて行きたい、キラー通りや外苑のスポット
    • 有栖川公園周辺のカフェ特集
    • 青山・表参道と渋谷近辺のジャズ喫茶
    • 六本木や渋谷のロックやソウルが聴ける喫茶店、ロックバー
    • 麻布・六本木のテラスでランチを
    • ランチは500円から。広尾や白金や麻布十番で食べるB級ランチ特集。安くて美味しい8軒を紹介
    • 東京タワーを見ながらランチができる店 ベスト5
    • 東京タワー近くでランチができるお店 ベスト6+
    • テラスが気持ちいいカフェ おすすめ15店(2021年版)
    • テラスが気持ちいいカフェ おすすめ10店+1(2019年版)
  • 連休特集
    • 「坂タモリ」片手にいつもの散歩道からちょっと足を延ばして港区の坂道を味わい尽くしてみよう。
    • お休みの日は都心の麻布・青山で異国料理を味わってプチ海外旅行をしてみよう
    • GWに訪問してみよう、東京青山や麻布の老舗カフェと話題のレトロカフェ
    • GWを使ってSNSでも人気な表参道と麻布十番の定番ドーナツ 4+1軒を食べ歩いてみたい
    • 天気の良いゴールデンウィークは身近な庭園や公園で密を避けながら過ごしたい
    • 都心アート巡りの基本はこれ。「美術館通り」沿いの美術館・ギャラリーを制覇してみよう
    • ゴールデンウィークは都心のふんわり商店街をぶらぶらお散歩
  • 桜や紅葉のスポット
    • 都心のお花見🌸気分でまったりできるおすすめカフェ特集
    • 中目黒のスタバから目黒のスタバ本社店まで、桜満開の目黒川でお花見しながらスタバ巡り
    • 桜の季節にもおすすめ。じつはすぐご近所同士な浜離宮と芝離宮を1時間で回ってみよう。
    • 満開の六本木や青山、白金で都心の桜を楽しもう。2022年春都心の桜の最新情報
    • 麻布の桜 その1 ー 芝公園も桜の名所 ―
    • 麻布の桜 その2 ー 東麻布で桜とアートとスィーツ ―
    • 麻布の桜 その3 ー 有栖川宮記念公園と麻布運動場 ―
    • 麻布の桜 その4 ― 権八と青山霊園 ―
    • 麻布の桜 その5 ― 六本木の桜 ―
    • 麻布の桜 ― 広尾 ―
    • 麻布の桜 2019
  • 夏休み特集
    • 暑い日は駅チカが一番! 駅直結、激チカな都心のカフェを知っておこう
    • 夏休みに行きたい東京都心のアート巡り。混雑度やSNS映え度も分かる都心の展覧会情報
    • 少しでも涼しいところへ! 都心で避暑気分に浸れる公園、緑地はここ!

最新コメント

  • 六本木ヒルズと隣接する西麻布3丁目再開発、2028年度竣工予定。沖田総司やアントニオ猪木ゆかりのあそこははどう変わる!? に 匿名 より
  • 創業は1972年。名物マスターの話と音楽と珈琲で寛げる六本木の老舗喫茶店「カファブンナ」。平日コーヒーは500円。 に 匿名 より
  • 南青山にある建築とアートをまたぐ専門書店「新 | POST」。恵比寿のアートブック専門書店「POST」と建築専門出版社のタッグが実現 に Editor in Chief より
  • 南青山にある建築とアートをまたぐ専門書店「新 | POST」。恵比寿のアートブック専門書店「POST」と建築専門出版社のタッグが実現 に 匿名 より
  • さようなら青デニ・・・38年の歴史を閉じた南青山/乃木坂の「デニーズ南青山店」(閉店) に みき より

フォローする


Proudly powered by WordPress | © 2017-2025 Azabu Guide Tokyo, NO Generative AI