
カテゴリー: ギャラリー


待望の《ポケモン×工芸》東京会場が麻布台ヒルズにやってきた。POKÉMON × KOGEI at AZABUDAI HILLS GALLERY

もう展示が始まっている作品もある六本木アートナイト2024。六本木の夏の最後を飾るイベントの全リスト。

「あかり、ともるとき」 − 東京都庭園美術館の建物公開2024は照明に焦点を当てた展示。写真撮影も可能。

現代アート専門のプライベート美術館、渋谷キャットストリートの「UESHIMA MUSEUM」

60年以上にわたる創作活動を俯瞰できる大規模な回顧展〈田名網敬一 記憶の冒険〉を国立新美術館で

ヤノベケンジとネコが岡本太郎記念館を再びジャック!《太郎と猫と太陽と》展はGINZA SIXとふたつでひとつの展覧会

女性のためにマルチな才能を発揮した《111年目の中原淳一》@松濤美術館

「生誕140年 YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界」展 − アール・デコの庭園美術館で竹久夢二の世界に浸れる

西麻布のランドマーク、イギリスの建築家ナイジェル・コーツの「The Wall」と「Art Silo」とAVEXのオルタナスペース

動く彫刻「モビール」の元祖、カルダーの展覧会《そよぐ、感じる、日本》を麻布台ヒルズギャラリーで。無料鑑賞日もあり。

7月3日から新千円札の顔になる北里柴三郎博士を知るにはここ! 白金の「北里柴三郎記念博物館」

国宝から珍品まで揃うサントリー美術館の《名品ときたま迷品》展。GWの東京ミッドタウンでの見どころ

六本木ヒルズの森美術館で開幕した《シアスター・ゲイツ展:アフロ民藝》。ブラックカルチャーと民藝の共通点に現代的なテーマを見る

フランツ・カフカ没後100年。チェコセンター東京のフランツ・カフカ展とシュウゴアーツの森村泰昌が演ずるカフカを見よう

庭園の燕子花は今が満開!毎年恒例、南青山の根津美術館で「国宝・燕子花図屏風」展が開催中。会期後半は夜間開館も実施。

アート巡りの定番ルート。「美術館通り」沿いの青山や六本木の美術館・ギャラリーを巡ってみよう

麻布十番納涼まつりのキービジュアルデザインでも知られる宇野亞喜良の大回顧展「宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO」
PR
PR