気温が20度を超えてくると半袖で過ごせる時間も長くなり、カフェやレストランならオープンテラスな席が気持ちよくなります。
6月も後半になると雨季が始まりそれが終わると次は酷暑の季節。
考えてみると気持ちよくテラス席が使える時間って意外と短いのかもしれません。
ということで、今回はテラス席が気持ちいい麻布エリアとその周辺のカフェを紹介します。
今回はカフェとして気軽に利用できるお店を紹介しますが次回はテラスで食事もできるお店を紹介する予定です。
PR
麻布・六本木エリア
麻布十番や六本木などいかにもオシャレなテラスカフェがありそうな雰囲気です。
でも実はチェーン店だったりざわざわした場所だったりするので意外と落ち着けるお店が少なかったりします。
緑の中のカフェ 512 Cafe&Grill
東京ミッドタウンに隣接する「512」。
以前よりさらに賑わうようになってしまいましたがそのテラスの魅力は健在です。
暑い季節も緑の中なので意外と快適。週末は混むので平日がおすすめです。
ニコライ・バーグマンのカフェ NOMU西麻布(閉店)
オープンしてずいぶん経つのに未だに全然混まないニコライ・バーグマンのNOMU西麻布です。
陽射しが直撃なので真夏の昼間はちょっと厳しいですが、今の季節や夕方は快適にカフェタイムを過ごせます。
(ニコライ・バーグマンのハンバーガー店「バーグマン・バーガー」に変わったのち、今は閉店しています)
Prego (プレゴ)
NOMU西麻布は18時までの営業ですが麻布十番Pregoなら朝4時まで大丈夫。
これから夏そして秋まで、週末の夜のテラスカフェならここでほぼ決まり。
昼間は直射日光直撃なうえに前の道路の交通量も多いのですが、夜になれば交通量も減って快適なテラス席です。
乃木坂のカフェ・ド・ラペ (Cafe de laPaix)
乃木坂のカフェ・ド・ラペ(cage de lePaix)。
ここのテラスはガラスの屋根付きなのでオープンエアな感じではありませんが、逆に天気の心配をしなくていいメリットがあります。
また中庭にもテーブルがあるのでオープンエアに拘るならそちらという選択もありです。
テラスが心地よい ル・パン・コティディアン芝公園
東麻布の先の芝公園。増上寺隣のル・パン・コティディアンのテラス席も。
わざわざ足を伸ばすほどではありませんが大門近辺だとここ。食事したりパンを買ったりするとストレスですがテラスでお茶だけなら大丈夫。
眼の前が日比谷通りなので週末の午前中がおすすめです。
ブログで紹介したお店をまとめてみましたが、まだ紹介していない「Va-tout(ヴァトゥ)」やオランジェなどもおすすめです。
PR
広尾・恵比寿エリア
広尾から恵比寿にかけても素敵なオープンテラスを持つお店がいっぱいあります。
天現寺橋の天現寺カフェ
ランチタイムはカフェだけの利用はできませんがそれ以外はいつでもOK。木金土は深夜まで営業しています。
目の前が明治通りなので、週末あるいは夜の時間帯に利用したいですね。
カフェ ミケランジェロ
以前は「カフェ デ・プレ」として知られいた「カフェ ミケランジェロ」。2019年4月に新しい店名で再出発しました。
基本的なレイアウトはデ・プレ時代と変わらず、オープンテラスというよりお店全体が開放的な空間になっています。
平日週末そして時間帯を問わずおすすめの広尾定番のお店です。
またガーデンヒルズに上って「セガフレード広尾ガーデンヒルズ店」のテラスもおすすめです。
広尾のセガフレは有栖川公園の近くにある広尾店が知られていますが、ガーデンヒルズ店は緑の中のテラスが気持ちいいですよ。
広尾のパパスカフェ
広尾の商店街からも遠くどの駅からも遠いパパス・カフェ広尾。山種美術館の通り沿いにあります。
ここのテラス席はかなりリラックスできます。週末はランチタイム以外の利用者が少ないので思い切りノンビリできる場所です。
dot. Eatery and Bar (ドットイータリーアンドバー)
住所としては恵比寿ですが広尾からも近く、恵比寿の雑踏からも離れた.dotもこの季節のおすすめです。
昼間はもちろん夜にかけてもオススメのテラスです。
人は通るけどクルマはあまり通らないのでゆっくりできるのが良いです。
PR
青山、白金エリア
このブログではこれまで麻布エリアを中心に取り上げてきましたが、これからは青山や白金台などにもエリアを広げて行こうと思っています。
これまで紹介した青山や白金台のテラスのあるお店を紹介します。
サロン ド テ ジャンナッツ(Janat)
紅茶専門店ですがコーヒーも食事もOKです。
白金ラウンジ(閉店)
朝9時半までの3時間しか営業していませんが、早朝の涼しい時間帯にテラスでいただくコーヒー(とパンケーキ)は格別です。
PR