
月: 2022年2月


NADiffで大山エンリコイサム帰国前最後の個展「Paint Blister」開催中

週末も営業している代官山の穴場的カフェ「ディーン&デルーカ 東京音大店」

「おかんアート」という新しい世界を発見できる渋谷公園通りギャラリーの展覧会「ニッポン国おかんアート村」

夢うつつの世界 ー 広尾のチェコセンターで知る近代チェコ文学

アート集団Chim↑Pom from Smappa!Group(改名)の回顧展「ハッピースプリング」。森美術館への行き方やチケットの購入方法(閉幕)

マンガと美術が一つになった27年ぶりの新作も。六本木ヒルズ「楳図かずお大美術展」

広尾商店街の裏、隠れ家みたいな蕎麦屋の「蕎麦切り しん」でランチを(閉店)

麻布・白金・青山の名建築を巡ってみよう(2022年春編)

南青山で北アフリカを感じたい。モロッコ料理の「マルメロ」

ポケモンと現代アートのコラボ「A Ripple in Time(時の波紋)」が原宿で開催中

シンプルにお洒落。今の東京の流行の先端を行く恵比寿の「wellk(ウェルク)」と「taik」

外国人ファンも多い魚らん坂のユダヤ料理「David’s Deli(デビッドデリ)」

オープン日を北京オリンピック開幕日に合わせてきたスーパー「Olympic六本木」

200年前の盲目の大学者が残した業績を今も引き継ぐ渋谷の「塙保己一 史料館」

イタリアの食材も豊富な白金のイタリアンカフェ「ドロゲリア サンクリッカ」

ちっとも高級じゃない港区だけのラーメンチェーン「麻布ラーメン」

カレーも店内もフォトジェニック。やっぱり恵比寿の本店で食べたい「Good Luck Curry」
PR
PR