CACAOCAT & Chocolate Origin
白金台の目黒通り沿い、北海道産プレミアムチョコレートの専門店「CACAOCAT & Chocolate Origin」。
チョコレート専門店ですがカフェとシンガポールの高級チョコレート専門店「Chocolate Origin」も併設され、チョコスィーツもチョコレート好き、ネコ好きな人たちからの人気も高く、あっという間に白金台の繁盛店になりました。
店内は、写真で向かって右がカフェ、左がショップになります。
PR
CACAOCAT白金台でカフェ
今回は遅いオヤツにカフェ利用してみました。
▲”Co” とロゴの入ったChocolate Originのケーキとコーヒーです。今はセットで880円とお得になっています。
ホットコーヒーのスリーブにはCACAOCATのトレードマークでも猫の爪あと。
濃厚なチョコレートケーキなのでコーヒーとの相性も抜群。
ラバケーキはフォンタンショコラトとバニラアイスクリームの組み合わせ。
▲冷えたアイスクリームの上に熱いフォンタンショコラが乗っています。
ショコラの中身はトロッとしたチョコレート。
上から順番に食べても良いし、アイスクリームと混ぜながら食べても良いですし、でもどうやって食べても熱くて冷たくて甘くて、とにかく美味しいラバケーキです。
もしかしたら都内でこれが食べられるのはここだけかもしれないです。
PR
CACAOCATの店舗
出入り口には猫が店番をしています。
▲左のドアを開ければCACAOCATの店内。
右のドアから入ればカフェスペースです。
これはCACAOCATのチョコの量り売りコーナーです。
量り売りで好みのフレーバーのチョコレートを選んで袋に詰めます。
価格は100gで880円、170gで1,496円、230gで2,204円。チョコ1個あたりだいたい100円くらいです。
またギフト用にチョコレートを入れる缶も用意されています。すべて猫の柄で4種類。価格はどれも600円です。
▲種類が多くて選びきれなかったり、ギフト用に無難なチョイスをしたいなら、あらかじめセットになっているミックスボックスも良いかもしれないですね。
でもボックスの色や猫の表情がそれぞれ異なるので、ここでもやっぱりどれにしようか迷ってしまうかも。
▲チョコレートだけでなく、TシャツやトートバッグなどCACAOCATのグッズもあります。もちろんどれも猫と爪あとがプリントされています。
猫をモチーフにしたラインナップはまるで「ねこねこ食パン」みたい。
運営する会社こそCACAOCATとねこねこ食パンでは異なりますが、プロデュースは同じ方みたいですね。
表参道のねこねこ食パンと白金台のCACAOCAT、どちらも訪問してみてその猫いっぱいな世界観を楽しんでみたいですね。
PR
CACAOCATのカフェ
壁にはもちろん猫の爪あとが残されています。
目の前が目黒通りでプラチナ通りと比べると平日はちょっと風情に欠けますが、週末などはかなり良いロケーションだと思います。
週末の午後にこのテラスで甘いチョコレートとコーヒーでおやつタイムにすれば、かなり優雅な午後を過ごせるんじゃないでしょうか。
CACAOCATのジェラートとベイク
チョコレート専門店ですがジェラートも得意のようです。
でもチョコレート専門店なのでやはりチョコレート味が美味しいのでしょうね。
広尾の高級アイスクリーム「ハーロウアイスクリーム」も似たような価格なので、最近の高級アイスクリームとしはこのくらいが普通の価格なのでしょう。
▲ケースの上に乗っているのは2022年11月30日までの限定「創業記念バッグ」。チョコレート、マドレーヌ、パンが入っています。
その下にはテイクアウト用のラバケーキやタルトなど。
そして一番下の段にはパン・オ・ショコラやクロワッサンが並んでいました。
チョコレートだけでなくジェラートやパンなど甘いものはなんでもあって、疲れている時に立ち寄ったらついあれもこれも買い込んでしまいそう。
PR
CACAOCAT白金台の場所とアクセス
プラチナ通りと目黒通りが交わる「白金台」交差点から目黒方面へ50mほど。目黒通りの庭園美術館やどんぐり公園がある側です。
ずっと「ドーナッツプラント」があった場所ですね。
▲最寄り駅は南北線/三田線の白金台駅。徒歩3分です(2番出口からなら徒歩5分)。
プラチナ通りの散策、庭園美術館と併せてなど、白金台近辺を訪問したならここでラバケーキを試してみるのも良いと思います。
また同じ猫だらけな表参道の「ねこねこ食パン」も忘れずに。
CACAOCAT / Chocolate Origin 基本情報
店名 | CACAOCAT白金台 |
住所 | 港区白金台 5-18-8 |
最寄駅 | 白金台駅 |
定休日 | なし |
営業時間 | 9:00 – 20:00 |
PR