豆腐のアイスに豆腐のラーメンその他何でも全部豆腐! いくら食べてもヘルシーな恵比寿の「豆富食堂」

SNSでシェア:

豆富食堂

2021年の秋、恵比寿の外れに自家製豆腐工場を併設した「豆富食堂」という豆腐店が出現しました。

オープン当初は豆腐のテイクアウトと夜の居酒屋営業だけ。年が明けてからはランチ営業もするようになり、この春からは年中無休になり、少しずつ営業内容をアップデートする面白いオープンの仕方をしていました。

今はランチの営業が始まる12時には行列ができることもある人気店です。

人気の秘密はやっぱり豆腐。今や ”TOFU” として海外でも日本発祥のヘルシー食材として人気な豆腐。

日本人が大好きな大豆由来の醤油、味噌、豆腐のうち、豆腐はタンパク質もたっぷり塩分もカロリー控えめでヘルシーな健康食材として認識されていますから、健康的なランチを求めてるお客さんで賑わっているようです

▲これは店頭に出ているランチの看板。

ランチタイムの12時から14時は ”食堂” として豆腐を使った定食メニュー。夜17時以降は ”居酒屋” として夜のメニューが始まります。

それにしても ”豆腐白湯” って何? 気になりますね。

PR

豆腐白湯

豆富食堂のランチのメインメニューがこの 豆腐白湯。2種類あるので今回は両方オーダーしてみました。

豆腐白湯・塩

豆腐白湯。要するにこれは豆腐を使ったラーメンですね。

▲右上のが「豆腐白湯・辛」。

左下が「豆腐白湯・塩」。

どちらも900円でご飯が付きます。

今回は+300円して「豆腐めし」にグレードアップしてみました。

豆腐をご飯に乗せるというと日本橋「お多幸(おたこう)」の ”とうめし” が有名ですが、さて豆富食堂の豆富めしはお多幸を超えるのか!?▲まずは「豆腐白湯・塩」。

鶏スープです。

レモンと青唐辛子が付いていて味を変化させるのに使います。ただ青唐辛子がかなり辛いです。

刻みネギと見かけが変わらないので、間違えると口の中が大変なことになるので注意です。

▲スープの中に入っているのは形を崩した豆腐と麺状にした干し豆腐。違う豆腐をダブルで味わえます。

全体に食感はちょっと違いますが形状や食べ方はラーメンの麺と同じです。豆腐料理といっても構えたところがなくて、普通の食事の感覚で食べられるのがいいですね。

豆腐白湯・辛

もう一つが「豆腐白湯・辛」

▲豆腐白湯・塩に自家製ラー油や韓国唐辛子をぶち込んだ辛い豆腐白湯。

見かけのインパクトがすごくて失敗したかなと思いましたが、実際はそれほど辛くなくて辛酸っぱいレベル。

▲でも表面が全面的に真っ赤になっているのはとにかくインパクトがあります。

でもよほど辛いものが苦手な人でなければ大丈夫だと思います

▲細長いの麺状のものが干し豆腐。ちょっと固めなラーメンの麺という感じ。

白い固形のものが崩し豆腐ですね。干し豆腐と崩し豆腐の割合は5対1くらいで干し豆腐の方が多いようです。

PR

豆腐めし

今回はプラス300円してご飯を豆腐めしに変更です。

▲サイズ感がおかしい・・・

小ぶりのご飯茶碗に出汁が染み込んだ豆腐がどーんと乗っています。

ビジュル的なインパクトはとにかく絶大です。

▲工場でできたての、まだぷるぷる揺れるような新鮮な豆腐に出汁が染み込んで天かすが乗っています。

出汁はシンプルな感じなのでお多幸のとうめしよりはヘルシーかもしれないです。ボリューム的にはどちらも同じくらい。

やはりこれが豆富食堂の一種の名物メニューになると思うので、ランチで訪問した際もプラス300円して豆腐めしにアップグレードした方が良いです。

ちなみに1,300円の豆腐御膳には最初からこの豆腐めしが付いています。

量的には豆腐白湯と豆腐めしで女性のランチにぴったり。男性にはもしかしたらちょっと物足りないかもしれません。そんな時は最後に豆腐アイスなど一品追加すればいいですね。

PR

豆富食堂のメニューと豆腐料理

ということでメニューとデザートを見てみましょう

▲ランチメニューです。

定食は4種類。あとデザートとして「豆腐アイス」、「豆乳珈琲パンナコッタ」、「豆腐みたらし団子」それと台湾スイーツの「豆花」が用意されています。

▲パンナコッタや豆花、いなり寿司などはテイクアウトも可能です。

また豆腐工場なので三角揚げとか木綿豆腐など豆腐もテイクアウトできます。

これで近所の人がボウル片手に豆腐を買いに来てたりすれば最高なんですけどね。

西麻布だと今でも豆腐売りのリヤカーがやって来るので、ラッパの音が聞こえたらボウルを持って駆けつけることができるのですが。

▲こちらは上から搾りたての豆乳、豆腐アイス、そしておからを使ったクッキーです。

豆乳や豆腐アイスは店頭に椅子とテーブルが用意されているので、そこでいただくこともできます

▲これは店頭の商品ケース。テイクアウトの場合は右の窓口で豆腐を買います。

左のドアは食堂への入口です。

PR

豆富食堂の店内

その店内は昭和の定食屋さんぽい感じに敢えて設えてあります。

できたばかりのお店なので内装などは綺麗ですが、目指したところはテレビドラマに出てくるような昭和の小料理屋さんじゃないかと思います。

▲右はカウンターとキッチン。ドラマなんかだと常連のおじさんが ”大将! ビールもう一本!” などと管を巻いているところです。

写真左側はテーブルが並んでいます。これも古い感じの渋い椅子とテーブルですが ”アンティーク” じゃなくてわざとそういう調度品を選んでいるのだと思います。

▲入口近くにも大きめテーブルが4卓。

▲これは厨房とそれを囲むカウンター。

向こうの壁には日本酒の瓶や大きなお鍋。厨房の真ん中にあるのはおでん鍋じゃないでしょうか。豆腐屋なのに。でも小料理屋の演出としては完璧です。

あと数年したらいい感じにテーブルの色も変わるのでしょうね。その時が楽しみです。

▲厨房と周りのカウンター。全体像はこんな感じです

お客さんはやはり近所で働いているらしい女性が多いですね。こういう感じのお店なので、年齢層も広いです。

女性のソロ飯にも、SNS映えする豆腐めし目当ての写真女子にも満足してもらえるんじゃないでしょうか。

▲あと店頭の椅子とテーブル。

豆腐アイスなどテイクアウトしてここで写真を撮りながらひと休み。暑い季節にはいいですね。

PR

豆富食堂の場所とアクセス

恵比寿西一丁目の五叉路の近く。バンタンの近くの角地なんだけど入っている店がしょっちゅう変わっているビルのところです。

JRの恵比寿駅からなら佐藤可士和のトイレがある西口の交番の前の交差点で駒沢通りを渡って最初の角を右へ入ります。そのまま道なりに100mほどで豆富食堂です。西口の交番から徒歩3分弱。

▲日比谷線の恵比寿駅ならから2番出口を出て信号のところを左。曲がったら最初の角の小路を入って真っ直ぐ100mです。

線路沿いの道はローカル以外はあまり通らないと思うので、恵比寿の穴場として利用できるかもしれないですね。

でも豆腐ばかりを使った豆腐料理、ヘルシーで高タンパクなので健康料理としても恵比寿の名物料理としても良いのではないでしょうか。

週末のランチには並ぶ必要があるかもしれませんが、それだけの話題性はあると思います。またお土産には豆腐。これも意外な感じで面白そうです。

豆富食堂 基本情報

店名 豆富食堂
Uberで注文できますUber Eats 既存ユーザー注文
住所 渋谷区恵比寿西 1-3-1
最寄駅 恵比寿駅
定休日 なし
営業時間 12:00 – 14:30 (食堂)
17:00 – 23:00 (居酒屋)
予約 可能
Uber Eats
PR
記事の評価
SNSでシェア:
PR

同じカテゴリーの記事 PR
PR
コーヒー飯倉ランチ南青山ギャラリー六本木現代アート外苑前西麻布広尾南麻布一の橋交差点乃木坂表参道青山カフェ代官山白金台東麻布西麻布の交差点原宿恵比寿六本木ヒルズ麻布台喫茶店現代美術麻布十番美術館渋谷深夜営業
PR

コメントを残す

PR