外苑イチョウ並木近くの隠れ家コーヒースタンド EIGHT COFFEE (エイトコーヒー)

SNSでシェア:

南青山のカフェスタンド EIGHT COFFEE

南青山、外苑のイチョウ並木にも近い住宅地の中のセンスが良いカフェスタンド「EIGHT COFFEE(エイトコーヒー)」。

恵比寿などにも店舗がありますが外苑・南青山のこの店舗が本店格のようです。

▲銀杏並木と青山通りが交差する ”青山2丁目” の信号を反対側に渡り、セブンイレブンの入っているビルの角を入ります。

30mほど歩くと左側に赤い看板が見えるはず。ここがEIGHT COFFEEです。

普通のビルですし目立つ入り口がある訳でもなく、この赤い看板とボックス型の木製の椅子が目印です。

▲看板にはシンプルに EIGHT COFFEEという店名、ラテとロングブラックなどのメニュー、そして営業時間。必要十分な情報が書かれていますね。
(メニューと価格は取材時のものです)

実はこのお店、近隣ではけっこうな人気店で、平日の昼間は近所の商社や外資やクリエイティブ系の会社の人たちで賑わっています。

でもそんなお客さんが少ない土日もちゃんと営業しているのがポイントです。

PR

EIGHT COFFEEの店内

このEIGHT COFFEE、どの店舗も内装は実にシンプル。でもセンスを感じさせるのです。

▲まず、テーブルがありません。テーブルらしきものは左手に写るカウンターのみ。

椅子はないのか? というと・・・

▲このようにちょっと座れるシートはあります。

なんともシンプルですよね。
でもテイクアウトのお客さんが多いのでこれで十分なのです。

オーダーを受け取って、こちらのシートでひと休みしながらコーヒーを楽しむのも問題ありません。実際平日のランチ時はここでおしゃべりしていたり、おやつ時には会社をサボって(?)寛いでいるお客さんもいっぱいいます。

窓ガラスの向こう側の緑も落ち着きます。

EIGHT COFFEEのメニュー

▲表の看板にはショートサイズの値段しか書いてありませんでしたが、ラージサイズも用意されています。

▲ラテは400円、ロングブラックは350円、ドリップは500円。(すべてショートサイズ)

カフェスタンドという形態とはいえこの付近では安価な設定です。

▲その代わり、格別こだわりのコーヒーというわけではなく普通のコーヒーです。

このマシンを使ってオーナーさんが淹れてくれます。

▲週末は近所の人が来るくらいでお客さんもまばらなEight Coffee。

銀杏並木の方はロイヤルガーデンにしろ青一交差点付近のカフェも入店できないほど混みますが、道を挟んだ南青山側はノンビリしたものです。

テイクアウトしてもいいですし、店内のシートや店先の腰掛けに座って休むのもOK。

外苑イチョウ並木の紅葉見物の時期には見物後の休憩にもオススメのカフェです。

EIGHT COFFEE (エイトコーヒー) 基本情報

店名 EIGHT COFFEE (エイトコーヒー)
住所 港区南青山 2-6-14
最寄駅 青山一丁目駅
定休日 なし
営業時間 7:00 − 19:00 (土日祝は 8:00 から)
PR
記事の評価
SNSでシェア:
PR