2020年5月1日(金)から5月31日(日)の間に最も読まれた記事は以下の5本でした。
自粛期間にも慣れ生活の変化も受け入れられるようになってきたところですが、5月の最後の週末からは街に出る人も多くなっています。
このブログも新しいネタもないし、しばらく更新を自粛していましたが、6月からはまた新しい情報を紹介していきます。
自粛最高潮だった2020年5月のランキングはどうだったでしょうか。
1位は麻布十番のスーパー「ナニワヤ」さん。
みんな家に籠もっているので気になるのは今日のお昼は、今夜のご飯はどうしよう? という話題ばかりだったようで、ナニワヤ、ナショナル麻布、マルシェ六本木、リンコス。日進といったスーパーばかり読まれていました。
遠方の人が、週末に十番へ行くので何か美味しい店を探してこのブログにたどり着くというシチュエーションは皆無ですもんね。
2. SME乃木坂ビルとソニー・ミュージックスタジオ(現ジャニーズ事務所)
2位は乃木坂のジャニーズ事務所。
でもやはり強かったジャニーズ。
別にジャニーズを扱った記事ではないのですが。
3位はナショナル麻布スーパーマーケット。
入店制限などもあり写真のような行列ができる状態が続いていたみたいです。
その様子を知ろうとしてアクセスされた方も多かったのでは。
ちなみにここ3ヶ月、ナショナル麻布では買い物していません。
4. マルシェ六本木 西麻布店
4位は西麻布のマルシェ六本木西麻布店。
昔のスーパー戸塚ですね。六本木の交差点にあったマルシェ六本木と一緒になったものの、その本店が無くなってしまったので今はこの西麻布店のみ。
近隣で暮らす人以外が使うこともない地場密着スーパーが上位に来るあたりが、外出自粛期間中の特徴です。
5. 六本木のハンバーガー専門店「Aldebaran (アルデバラン)」
5位は六本木の激旨ハンバーガーの「アルデバラン」
▲上の写真の奥の階段を降りるとアルデバランの店舗です。
外出自粛期間中の六本木の、それも密閉空間である地下に店舗があるアルデバランがなんでこんな上位に。やはりテイクアウト需要が一気に高まったのでしょうか。
その他5位以下はスーパーに対する需要が高まっているせいもあり、「ナショナル麻布の広尾ガーデンヒルズ店」、「リンコス六本木ヒルズ店」、「日進デリカテッセン」などが軒並み上位でした。
そして、外出自粛が解除されたらみんな直ぐにでも出かけたいのか「テラスが気持ちいいカフェ おすすめ10店+1」もかなり人気でした。
またテイクアウト需要なのか広尾のバスクチーズケーキ「BELTZ」もかなり上位です。
それ以外では「ニコライ・バーグマンのバーグマンバーガー」、「オールバーズ」それに「ピラミデ」などが相変わらず人気上位でした。