先月よく読まれた記事トップ5 (4月1日 – 4月30日)

SNSでシェア:

2020年4月1日(水)から4月30日(木)の間に最も読まれた記事は以下の5本でした。

新型コロナウイルスの影響でWork from Homeが続いたりオフィスまで公共交通機関を使うのを避けたりと、生活が大きく変わっています。

また六本木、麻布十番や表参道などは休日の人通りが極端に少なくなっていて、みんな頑張って不要不急な外出を控えているのがよくわかります。

そんないつもと違う日常を反映し4月もいつもと違うランキングになっています。

1.創業百年 スーパーマーケット ナニワヤ

1位は麻布十番のスーパー「ナニワヤ」さん。

もともと人気記事だったところにコロナ禍の影響でスーパー関係の記事に注目が集まり、さらに(珍しいことに)TVで紹介されたこともあっての1位です。

2. 和菓子の菓匠 正庵

2位は広尾の和菓子屋さん「正庵」でした。

実はランクインするほどではないのですが常に人気はある記事です。またお彼岸の時期など和菓子の需要が高まる時期はかならり人気を集めいていま。

4月はジャニーズの嵐の番組で取り上げられたこともあり人気が爆発しました。
ちなみにGW中もひっきりなしにお客さんが訪れている状況だったみたいです。

3. SME乃木坂ビルとソニー・ミュージックスタジオ(現ジャニーズ事務所)

3位は乃木坂のジャニーズ事務所。
(写真は旧本社)

そのジャニーズ事務所の記事も人気ですね。
新しいビルに移転して2年経ちますが、新しい方はまだ知られていないんですかね。



4. リンコス六本木ヒルズ店

4位は六本木けやき坂のスーパー「リンコス」。

マルエツスーパーの高級路線を担うブランドで、別に珍しくもなんともないのですが、これもコロナ禍の影響でスーパーの記事に注目が集まっている関係で上位にランクインしてきました。

5. 三田のガウディ「蟻鱒鳶ル」の岡啓輔さん

5位は初めてのランクインかもしれない、三田は聖坂の蟻鱒鳶ル。
時々人気急上昇する時があるのですが4月はそれ以上でした。
やはりTVで紹介でもされたのでしょうか。

その他5位以下はスーパーに対する需要が高まっているせいもあり、「ナショナル麻布の本店」、「ナショナル麻布の広尾ガーデンヒルズ店」、「マルシェ六本木西麻布」、「日進デリカテッセン」などが軒並み上位です。でもTVで紹介されていた「ダイエー麻布十番店」だけは仲間はずれなんですよね…

それ以外では「ニコライ・バーグマンのバーグマンバーガー」、「オールバーズ」それに「ピラミデ」などが引き続き上位でした

記事の評価
SNSでシェア:
PR