カスタムサラダ専門 クリスプ・サラダワークス

SNSでシェア:

最近少しづつ増えてきたカスタムサラダ専門店。店によってはチョップドサラダという呼び方もされていますが、その中でも老舗といえば「クリスプ・サラダワークス」。

大きなボウルにレタスやほうれん草などをベースに、好みのトッピングを乗せていくカスタムサラダ。
クリスプ・サラダワークスが開店した3年前の当時は
まったく一般的ではなく、麻布十番からはちょっと外れたところに出来たこのお店は何のお店なんだろうと思っていたのが正直なところです。


サラダワークス

そのうちお昼時にもなるとお店から溢れんばかりにお客さんが並ぶようになり、これはただ事ではないとお店に入ってみたら、ヘルシーなサラダをお腹いっぱい食べられる素敵なお店でした。

六本木ヒルズに出店したのが1年半前、そして今年の夏には広尾にも出店して、これで都内に全5店舗。徐々に知名度も上がり、今はサラダワークスからインスパイヤされたサラダ専門店も多くなりましたね。

このように切り刻んだ野菜にトッピングを乗せドレッシングをかけ完成。

野菜をチョップするところから店員さんの手作りなので出来上がるまで時間がかかり、そのため行列になってしまうのですね。

カスタムサラダといっても、すべて好きなように組み合わせることもできますが、普通はプリフィクスしたサラダから選びます。

麻布十番店は内部も広く席も多いので、一見行列しているようでもサラダを受け取った時に席がないということはありません。

また、どうしても並ぶのが嫌なら、あらかじめテイクアウトを予約して取りに行くのもよいですね。
見ていると意外とテイクアウトのお客さんも多いようです



サラダワークスの店舗

麻布十番店は麻布十番の一の橋交差点から赤羽橋方向へ100mほど行った角を右折。すぐ右側にお店があります。その先には本場の讃岐うどんが食べられるさぬき倶楽部があります。

麻布十番店は今は一の橋の交差点角に店舗を移動しています。

広尾店は「びっくり屋広尾店」の隣、「ナショナル麻布」の向かいというロケーションですが、まだ開店が知れ渡っていないのか意外と空いていて今のところ穴場です。

ただ六本木ヒルズ以外の店舗はメインストリートからちょっと外れた場所にあり観光客がふらっと来れる場所にはないので、平日のランチタイム以外はそれほど混雑することはありません。

六本木ヒルズ店は平日のランチタイムはもちろん、最近は週末もお客さんで混雑するようになってしまいました。以前はお客さんの数も少なく、外のテーブルでゆっくり食べられたのですが。

ヘルシーで美味しいものをお腹いっぱい食べたい。できれば自分の好みに合わせた食材で。
そんな時はサラダワークスがベストチョイスかもしれませんね。

 

クリスプ・サラダワークス

麻布十番店
港区三田 1-10-10
定休日:第3月曜日
営業時間:11:00 – 22:00

六本木ヒルズ店
港区六本木 6-10-1
定休日:なし
営業時間:11:00 – 22:00

広尾店
港区南麻布 5-16-6
定休日:第2火曜日
営業時間:11:00 – 22:00

記事の評価
SNSでシェア:
PR