東京タワーで夕涼み

SNSでシェア:



夏の東京タワー、冬の暖かみのある照明から一新、夏らしい涼しいライトアップがキレイです。

展望台は何度も登ったし、周りから見ればそれで十分でしょうという方でもあまり行ったことがない、そもそも存在もあまり知られていない隠れスポットがあります。

それはフットタウンの屋上!

フットタウン内はお土産屋さんやフードコートで賑わっていますが屋上はというと何か目的がある以外ほとんど行きませんよね。

まずはフットタウンのエレベーターで屋上へ!
エレベーターの中はこのようにタワー周辺の様子が可愛いイラストで描かれています。

夏の間はジンギスカンのビアホールで賑わっていますが、そちら側には行かず、エレベーターを出たら右の方へ。

上を見上げるとこのように無骨な鉄骨が組み合わさった東京タワーが。
このアングルから東京タワーを見ることはほとんどないので新鮮です。半世紀以上も前に日本のお父さんたちが頑張ってこのタワーを作り上げたんだぁと感じさせます。

また別な意味で、建築が好きな人にも堪らない景色だと思います。

道路や駐車場から見るのとは距離感が違うのでかなりの迫力で迫ってきます。

屋上と行ってもせいぜい5階くらいなので絶景とまでは行きませんが、涼しさを感じるには十分な高さです。
ベンチもあるので座って東京タワーを眺めたりなかなかロマンチックな場所とも言えます。

東京タワーを照らすライト群。こうやってあの幻想的ともいえば照明を実現しているのですね。
なんか東京タワーの秘密の一端を見つけた気分にもなります。

さらに西側にまわると・・・
大展望台行き階段??

そう、大展望台に登る階段です。
段数は600段。意外と少ないような気もしますし、健康な人なら15分程度で登れるそうです。フットタウン1Fでチケットを買うには15分以上並ぶこともあるので、こちらから登ってしまう手もありますね。

ただ屋上のビアガーデンが営業している間はいつでも屋上に上れますが、それ以外の時はこの大展望台行き階段が開いている時だけ屋上に上がることができます。

ふらっと東京タワーに来たけど展望台に登るにはお金もかかるし入場券を買うには行列もしているし、そんな時には夕涼みがてらフットタウンの屋上にでも行ってみましょう。屋上に上がるだけなら無料です。

今は天の川イルミネーションをこのように目の前で見ることもできますよ。
階段へ大展望台へ登る時はこのイルミネーションの中を登っていくことになります。それも幻想的でいいですね!

 

東京タワー

港区芝公園4-2-8
定休日:なし
営業時間:9:00 – 23:00

記事の評価
SNSでシェア:
PR

PR