白金のPampa Burger Dining@Byron Cafe (閉店)

SNSでシェア:

白金のカフェ、ハンバーガーショップ

外苑西通りの恵比寿三丁目の交差点から北里大学辺りまでの一帯、”白金北里通り商店会” というのですが、「北里通り」という名前でよく知られていますね。

6丁目から白金台へ抜ける「プラチナ通り」は全国区的な知名度がありますが、北里通りはそれほどでもありません。
その代り、ゆるーくセンスの良いお店が点在しているのでときおりチェックが必要なエリアです。

なにせ広尾と恵比寿と白金台を足して3で割ったのが北里通りですから。

あの「バーガーマニア」の本店も白金は北里通りです。

そして、そのバーガーマニア白金店の隣の隣が今回紹介するカフェ「Byron Cafe」です。



パンパバーガー (PAMPA Burger)

その名の通り、オーストラリアを思い起こさせるロングブラックのコーヒーや、ゆるーい感じの料理をテラスでのんびりいただけるお店なのですが、最近行ったら様子が変です。

テラス席の柵に「PAMPA BURGER DINING」という看板が出てます。

最近流行りのコラボなのでしょうか。

外装は以前のまんま。看板にもByron Cafeが残っているので、運営と食事の提供がパンパバーガー、店舗とコーヒーの提供がByron Cafeという形態でのコラボなのでしょう。

パンパバーガーのメニュー

Byron Cafeの時代も食事メニューは充実していましたが、パンパバーガーになったことで食事のメニューが非常に充実しています。

こちらはスタンダードバーガーとチーズバーガーのメニュー。

チーズバーガーだけで13種類のバリエーションがあります!

こちらはエッグバーガーやベーコンバーガーのメニュー。
ざっと数えて15種類。

ハンバーガーだけでなく、ロコモコやタコライスといったプレート物もありました。

こちらはスペシャルバーガー。
「五重塔」っていったいなんですかね、これは。

隣の隣があの「バーガーマニア」ですから、チャレンジャーとしてはこのくらい特色を出さないといけないですよね。


Byron Cafeの店内

店内もテラスもテーブルや椅子はそれほど大きくないのでちょっと狭く感じるかもしれません

おすすめは当然テラス席なのですが、テラス席は喫煙OK、かつペットもOKです。

テラスは2人掛けのテーブル席が5卓。それとソファ付きのテーブルが1卓です。

ちなみに道路の向こう側は北里大学の構内です。

平日の北里通りは交通量も多いのですが、週末はかなり少なくなります。
なのでこんな道路沿いのテラスでも快適に時間を過ごせます。

店内には ”BYRON CAFE” の名前がそのまま使われているのでやはりコラボなのか、それとも期間限定なのか。

PAMPAバーガーというお店自体、以前は権之助坂の方で営業していてこちらに移転してきたようです。その移転の形態はよくわかりません。

以前と変わらぬゆるいテラス席です。

地下鉄の駅からもう少し近ければきっと人気なお店になるんでしょうけど。

今回は突然のバーガーショップへの転身に動転してせっかくのコーヒーの写真を撮るのを忘れてしまいました。
コーヒーを頼むと普通にオージーなロングブラックが出てきます。
以前紹介した浜松町の「バイロン・ベイ・コーヒー」と同様、バイロンベイ産コーヒーですね。

北里通りのテラスのあるカフェでゆっくりコーヒーを飲める店だったByron Cafeでしたが、今はコーヒーの味はそのままにがっつりハンバーガをいただくことができるようになりました。
ハンバーガー屋としての名前はパンパバーガー。
覚えておきたいお店です。

パンパバーガー (PAMPA Buger Dining)

港区 白金 6-5-6
定休日:なし
営業時間:11:30 – 24:00 (ランチは 11:30 – 15:00)

記事の評価
SNSでシェア:
PR