さらば2020年! 2021年はもう少しまともな年になって欲しいです。
COVID-19で明け暮れ外出もままならなかったりだったので、紹介できる記事も少なかった2020年でした。
ではそんな2020年に多く読まれた記事ベスト5と注目記事を紹介します。
1位は麻布十番のスーパー「ナニワヤ」さんでした。
全国的には(たぶん)全く無名な麻布十番の地場スーパーがなぜ毎年これほど人気なのか分かりません。
ただ地元の人にとっては欠かせないスーパーですね。
2位は乃木坂のジャニーズ事務所。旧SME乃木坂ビルです。
2020年はジャニーズ事務所関係のニュースが多かったし、事務所の場所に言及した記事は意外と少ないのがこのランクになった理由でしょう。
3位は浜松町の世界貿易センタービルでした。
2020年に解体予定だったのですが、六本木ヒルズから見る限りまだ建っていますね。
いつ解体が始まるんでしょう。
4. サスティナブルで世界一快適なシューズ Allbirds(オールバーズ)
4位はカリフォルニアのシューズブランド、オールバーズの記事でした。
アパレル系の記事は初めてだったのですが公開当初からずっと人気の高い記事でした。
2020年はCOVID-19に終始した年でしたが、2021年以降にカーボンオフセットという単語が定着するようになれば日本でも人気になると思います。
日本進出から1年でスニーカーを6足も購入してしまうほどお気に入りのブランド。
ダウンジャケットもラインナップに加わったのでそれも迷わず購入。アウトドアで使える本格ものとは違いますが、冬の軽井沢などなら暖かく重宝できるダウンです。
5. 麻布十番 beillevaire(ベイユヴェール)のバターサンド
5位は麻布十番のベイユヴェールでした。
ずっと人気記事ですね。そのわりに麻布十番のお店はいつも空いています。
5位以下の人気記事
ベスト10内では
complex665と並ぶ六本木のアートスポット「ピラミデビル」の紹介記事。
アート系の記事が上位に来るのは珍しいのですが、コンスタントな人気で年間ではベスト10に入ってきました。
COVID-19の影響で各ギャラリーが予約制になったことも影響しているのだと思います。
・六本木のハンバーガー専門店「Aldebaran (アルデバラン)」
六本木の旧テレ朝通り沿いのハンバーガーショップ。
徐々に認知度が上がって来て2020年はとうとうベスト10入りでした。
これはもう定番の人気記事ですね。
これもずっと以前からの人気記事です。
幸い新庁舎には用事がなくて全く行っていません。
六本木通り沿いの旧庁舎はすっかり取り壊されていますが、跡地をどう利用するかまだ正式なアナウンスがありません。
2021年もよろしくおねがいします。