ジンギスカン料理
西麻布交差点の近くにあるジンギスカン料理の店ひつじもんDXがランチを始めたようなので行ってきました。
このお店自体は2016年オープンなのですが、おそらくオープン時はランチ営業をしていなかったと思います。
西麻布交差点で発見!
最近、西麻布交差点に立て看板が出ているのを発見して、ランチもやってるんだ!と知って訪問してきました。その立て看板がこちらです。
最初にこの立て看板を見つけた時は詳細にランチメニューが書かれていましたが、今日見たら12時オープン以外は特にランチメニューの情報が書かれていなかったので、あれ? もうランチやめたのかな? と恐る恐る交差点から店の方へ。
ひつじもんDXの場所
西麻布交差点の乃木坂側の六本木通りを渋谷方面に歩いて1本目を右折し、さらに1本目を左折してポストと小さい公園があるY字路の左側、六本木通りと並行して走る坂道を登ります。
するとすぐ左側にこのような看板が見えてくるので地下へ降りるとお店です。
お店はいかにも西麻布の夜な雰囲気満載です。
並木橋ひつじもんの2号店
ひつじもんDXは渋谷並木橋のひつじもんの第2号店です。
並木橋のひつじもんはランチ営業はしていませんが深夜3時までの営業です。西麻布は夜は11:00で閉店するのでランチをやっているのかもしれませんね。
さて、ランチメニューです。
日替わりやオススメは手書きのとってもゆるーーーい感じです。
で、定番メニューも勿論あります。
鍋もいいけど、数量限定というキーワードに負けて石焼鍋デミラムバーグにしてみました。
石焼鍋デミラムバーグ
きましたよーーー!アッツアツです。
ラムバーグがデミグラスソースの中でジュージューいってます。みただけでいかにも美味しそうではないですか!
ランチのセットは味噌汁とご飯とたくあんです。
ご飯は1回までおかわり無料です。男性には嬉しいですね。
あまりにも熱々なのですぐにはお肉にいけません。まずは割ってみましょうかね。
肉汁たっぷりです。
味は臭みが全くないけど、ちゃんとラムの味のするハンバーグです。
うん、これは美味しい!
店内
お店はテーブル席が5セットと少し小上がりになった半個室とスツールのカウンター席です。
半個室席がこちら
写真を見ればお分かりのようにインテリアは完全に夜仕様です。
なんせ、西麻布ですからね。
ランチタイム
夜の西麻布仕様なお店ですが、まずはランチにいってみるのもおすすめです。
この辺りの会社は割と昼休みの時間設定とか適当な会社が多いようなので、13時半頃にスーツ姿のサラリーマンのグループが入店してきたりしていました。
それも見込んでのランチタイム16:30までなんですね。
西麻布で昼時を逃したけどちゃんとしたランチが食べたい時には便利ですね。
私も次回はラムしゃぶにトライしてみようかな。
ひつじもんDX
港区西麻布2-24-17ポケットパークビルB1
定休日:日曜日
営業時間:12:00−23:00