シンガポールライスの美味しい海南鶏飯食堂(ハイナンジーファンショクドウ)

SNSでシェア:

六本木ヒルズと麻布十番の間にあるシンガポールライスの美味しいお店海南鶏飯食堂麻布店のランチの紹介です。

このお店は麻布店の他に表参道と恵比寿に店舗があります。今回は本店である麻布店へ行ってきました。




店名は奥ゆかしくそっと掲示してあります▼

席はテラス席と店内とあります。

こちらは店内の様子▼

テラス席もなかなか広めです。

季節の良い時はテラス席もいいですね▼

ちなみに冬場と閉店時はこんな状態です。▼

ランチのメニューはこんな感じです。▼

ここへ来たら店名にもなってる海南鶏飯を食べないと!

海南鶏飯

食べ方もちゃんと解説してあります▼

席に着くとお冷やとカトラリー、そしてスープが運ばれてきます。さぁ準備万端です。▼

スープは鶏スープ。とってもまろやかで美味しいです。▼

さぁキタキタ!!▼

ライスとチキンとパクチー、ソースは三種類。上からチリソース、生姜ソース、醤油です

醤油は普通の醤油ではなく、すこしドロッととろみのあるちょっと甘めの醤油です。▼

付け合わせにきゅうりとトマトがついています。▼

チキンは柔らか〜▼

ランチタイムはなんとライスがおかわり自由です。おかわりを頼むとお櫃を持ってスタッフの方が来てくれるので、量の調節も可能です。

食べ方のアップ画像も乗せておきます。▼

あ、ブレブレ、すいません。▼

とにかく、間違いない味。

私は常に生姜ソースをかけ、その都度、生姜+チリとか生姜+醤油とか、生姜だけとかで頂きます。

ランチタイムのメニューは二種類だけですが、夜はいわゆる中華メニューが色々あるので、それはそれで楽しめます。でも、締めには海南鶏飯ですね。

営業時間のインフォメーション▼




海南鶏飯食堂の場所

海南鶏飯食堂麻布十番店のお店ですが、ちょっとわかりにくい所にあります。

駅でいうと六本木と麻布十番のちょうど中間。

けやき坂下のTSUTAYAやスターバックス、リンコスの入っている六本木ゲートタワーの麻布十番側隣のビルです。1Fにはくろさわも入っていて、くろさわの裏側が入り口です。

六本木さくら坂から進むとこんな感じです。▼

写真中央の木が生えているところがお店です。▼

ここまで近づいてもお店って分かりにくいですね。柵の向こう側にお店の入り口があります。

右側の道を直進するとpizzaサボイが見えてきます。▼

麻布十番からだと麻布十番商店街の終わり、だし道楽の販売機のある駐車場に向かう角をすぎて、リンコスの手前で左折して裏側にまわると入り口があります。

麻布十番側から見たお店▼

海南鶏飯食堂(ハイナンジーファンショクドウ) 麻布十番

東京都港区六本木6-11-16 中銀マンション裏手

11:30−14:00(-15:00 土日祝)
18:00−23:00

不定休

記事の評価
SNSでシェア:
PR