麻布十番のビーガンカフェ イート・モア・グリーンズ(閉店)

SNSでシェア:

ベジタリアンビーガンカフェ

麻布十番のベジタリアン・ビーガンカフェと言ったらまずイート・モア・グリーンズが思い浮かぶのではないでしょうか。

ベジタリアンメニューだけではなく、動物性のもの(牛乳、卵、バターなど)を一切使わないビーガンメニューも多く、そのこだわりは徹底しています。
特にビーガンとは信じがたいくらい濃厚なビーガンスイーツは種類も多く、ビーガンではない人でもとっても美味しくいただけます。
PR

店内の様子

天井が高く広々とした店内には、カウンター席、ソファ席、テーブル席、そしてテラス席があります。
1人ご飯から、グループや女子会そしてデートと色んなニーズに対応できる構成です。

アップルパイ

今回はご飯のあとだったのでカフェ利用でした。ショーケースのアップルパイがあまりに美味しそうだったのでアップルパイとコーヒーのセットに即決です。

先にコーヒーが運ばれてきました。いい香りです。
もちろん、ノンカフェインの穀物コーヒーもメニューにありましたが、私は特にベジタリアンでもヴィーガンでもないので普通のコーヒーをオーダー。

熱々!でボリュームたっぷり

続いて熱々に温められたアップルパイです。

ショーケースで様子を確認済みだったのにも関わらず、その分厚さにびっくりです。

贅沢にシナモンパウダーがかけられて、パイ生地はパリパリでりんごはしっとりとした自然な甘みしかも熱々。最高の組み合わせですね。言うことないです。

パイ生地がしっかりしているので食べ応え十分です。パイ生地というより甘さを抑えたクッキーとかビスケットみたいな感じです。

これでヴィーガンだなんて信じられません。これは麻布界隈の本気なヴィーガンの外国人の方々が集まってきますね。

ただし、ベジタリアンやヴィーガンではないメニューもあるので、主義主張がある人もそうでない人もみんなで食事が楽しめるのがいいですね。

最近、新宿にも姉妹店イートモアスープアンドスプレッドをオープンしましたが、こちらの店はなんと!ベジタリアン・ヴィーガンメニューがないそうです。まだまだ需要が少ないのでしょうね。

PR

 

イート・モア・グリーンズの場所

麻布十番駅4番出口から出て、オスロコーヒーの左側の道に入って、すぐの右側です。
かつて「ドーナツ・プラント」あった場所です。

店前はテラス席になっているのですぐにわかります。駅からも近くて広いので待ち合わせにも便利です。

ベジタリアンメニューを食べた後に、日清ワールドデリカテッセンまで足を伸ばしてフムスやファラフェルなど、ベジタリアン食材を買い物して帰るのもいいですね。

イートモアグリーン

港区麻布十番2-2-5 フレンシア麻布十番サウス 1F
営業時間:11:30−23:00  土・日・祝8:30-23:00
定休日:年末年始

記事の評価
SNSでシェア:
PR