neel (ニール) – 奥原宿でカツサンドとクレープとスペシャルティコーヒーを

SNSでシェア:

neel

スペシャルティコーヒーと自然派ワインが美味しいカフェだけど、カツサンドとクレープも美味しいことで話題の奥原宿の一軒家カフェ「neel (ニール)」を紹介します。

原宿からも北参道からも外苑前からもそして千駄ヶ谷からも歩けるけれど、どの駅からも遠いという奥原宿の路地裏の一軒家なのですが、週末ともなれば多くのお客さんで行列になるほど賑わっています。

▲この洋梨のイラスト、もうどこかで見かけたがあると思います。

コーヒータイムでの利用はもちろん、サンドイッチやクレープなどボリュームのあるメニューもあるので、ちょっとオシャレなランチの利用にもピッタリです。

パンデミックがなければワインやビールもあるのですが今はアルコールの提供は中止しています。

PR

 

neel のコーヒー

コーヒーはブレンド、コナ・ブレンドとシングルオリジンの3種類から選べます。

▲今回はコナ・ブレンドにしてみました。ドリップで淹れたコナ・ブレンドなのでスッキリしていて夏向きのホットコーヒーです。

トレードマークの洋梨のイラストが描かれたカップが可愛い。

またテイクアウトもできます。

▲透明のカップに入ったカフェオレ。

neel のカツサンド

有名なカツサンドとハムサンドをオーダー。

▲左側は ”ニールのカツサンド” 、右側は ハムサンドです。

プレートに乗っているのはパンプキンスープ。

またニールのカツサンドの方にはレタスとポテトが付いてきます。

▲”ニールのカツサンド” 。

ヒレ肉が使われていてとっても柔らかい! このヒレ肉にはタプナードが塗られていました。

アボカド、トマト、オニオンにレタスと具材も豊富でお腹いっぱいになれます。ランチにおすすめです。

またパンは普通のパン(クラシック)かチャパタ(平べったいパン)かが選べます。

neel のシュガーバタークレープ

もう一つの名物がクレープ、特にシンプルな ”シュガーバタークレープ” が人気のようです。

▲これが ”シュガーバタークレープ” です。

生クリーム、レモン、シナモンなどをトッピングすることもできますが、今回は何もトッピングしないで。

もともとがクリームをデコレーションしないで焼きにこだわった大人向けクレープということなので、シンプルなものにしてみました。

もちろん生クリームを使った普通のデコレーションタイプのクレープもあります。

▲プレートやコーヒーカップと比べると大きさが分かりますね。かなり大きいクレープです。

周囲の方はカリカリに焼けていてまさに大人向けクレープですね。

▲ニールのカツサンドはこれ一皿でランチになるボリューム。

ハムサンドはクレープをデザートにすればランチにちょうどよいボリュームですね。お値段もハムサンドとクレープで千円ちょっとです。

PR

 

店内(1F)

neel の建物は実は3階建て。

店内の螺旋階段で上の階に登ります。

▲1Fはレジカウンターとキッチンと客席が少し。

店内に入ったらまず席を確保して、それからカウンターで注文するスタイルです。

▲1Fにはカウンター席が用意されています。

また窓の外にもテラス席としてテーブルが2つ用意されています。暑さ寒さが気にならない時期にはテラスもいいですね。

店内(2F)

インスタで有名なのは2Fの壁際の席だと思います。

訪問した日も既に撮影しているお客さんがいました。

▲壁際の席以外にも窓に向かったテーブル、フロア内のテーブルというようにアクセントを付けたレイアウトになっています

店内(3Fと屋上テラス)

3Fにも客席と屋上テラスがあります。

▲本棚の裏側がトイレになっています。

▲テーブルは1つだけ。

3Fはロフトなので天井が低く、あまりスペースが取れないんですね。

4人まで利用できる席になっています。

▲屋上のテラス席です。

シェイドはあるけど夏はとにかく暑いです。また、特に眺めが良いわけでもないですね。

でも真夏以外の季節は気持ちよくコーヒーやランチを楽しめそうです。

PR

 

neel のメニュー

メニューはシンプルです。

▲サンドイッチとホットドッグのメニュー。

このページだとニールのカツサンドがおすすめですね。

▲クレープのページです。

シンプルなシュガーバタークレープをまず試してみて、次からは好みでトッピングすればいいかな。もっとも何もトッピングしないシンプルなクレープでも十分美味しいんですけどね。

▲これはドリンクの部分。

neel の店舗

神宮前の住宅街の中、一軒家を丸ごと使った店舗です。

▲右側にテラス席が見えますね。

左側に並ぶ椅子は入店待ち用です。

▲ドアだけビンテージ風。

開閉がちょっと渋くなっているので気を付けてください。

▲出入り口脇の照明と店名のプレート。

たぶん日が暮れるとこの照明がまた良い雰囲気を醸し出してくれます。

PR

 

neel の場所や注意事項

キラー通りの「神宮前三丁目」の交差点を原宿方面へ曲がり、最初の信号のところを右斜めに入ります。

2つ目の角を右に入って100mほどです。

原宿からだと、原宿通りかキャットストリートでユナイテッドアローズの原宿本店を目指し、UAの前の信号を向こう側に渡ってファミマの脇の通りに入ります。「香港ロジ」という中華屋さんの角を右に入ればneelです。

▲周囲は住宅が多いしnealも一軒家なのでこの看板が目印です。

週末はたいてい誰かが並んでいるので分かると思いますが、平日の特に午前中は誰もいないので通り過ぎたりしないよう注意してください。

▲neel店頭の注意書きを掲載しておきます

原宿とはいえここに住んでいる方もいるので、ご近所の迷惑にならないよう気を付けたいですね。

カツサンドとクレープが美味しくてスペシャルティコーヒーが飲めるカフェ、しかもインスタ映えもするということで大人気なneel。これからもさらに人気が高まりそうです。

また、ちょっと歩けば新国立競技場ということで、競技場を見学したりオリンピックの雰囲気を味わった後に寄り道するにも最適です。

neel (ニール)

渋谷区 神宮前 2-19-2
定休日:不定
営業時間:10:00 – 20:30

記事の評価
SNSでシェア:
PR

同じカテゴリーの記事 PR
PR
飯倉コーヒー西麻布南麻布麻布台カフェ喫茶店六本木ヒルズ恵比寿乃木坂原宿広尾一の橋交差点西麻布の交差点美術館白金台渋谷深夜営業表参道ランチ東麻布南青山現代美術青山現代アート麻布十番外苑前代官山六本木ギャラリー
PR

コメントを残す

PR