ラ・メンサ・ジャスミン(La Mensa jasmin)
広尾の聖心女子大学構内のカフェ「ジャスミン」がリニューアルしてオーガニックなレストラン「ラ・メンサ・ジャスミン(La Mensa jasmin)」となり、ELLE Cafeのサテライトショップも併設しています。
学生向けの食堂には違いないのですが地域やグローバルプラザへの訪問者にも開かれたレストランとしてメニューや店内の設備などもあわせてリニューアルされています。
▲広尾のシンボル的存在の聖心女子大は現上皇后が卒業されたことでも有名。日本のお嬢様学校の頂点に位置するといっても過言でない存在ですね。
女子大なのでキャンパスの出入り口には守衛所があり学生でない一般の人が簡単に入れる場所ではありません。でもグローバルプラザとラ・メンサ・ジャスミンだけは一般の人でも利用可能なのです。
PR
ラ・メンサ・ジャスミンの場所
聖心女子大のキャンパスから一本道を隔てた、以前はJICAの施設があった場所に「4号館」が出来たのが2017年。その4号館にラ・メンサ・ジャスミンがあります。
▲4号館の敷地内外にこのような看板がいくつもあるのですぐ分かります。
ただ大学の敷地内なので一般の人が利用していいのか迷うかもしれません、問題なく利用可能です。
▲敷地内の建物の右手、テラスがあるのがラ・メンサ・ジャスミンです。
ジャスミンのメニュー
メニューはカフェ・ジャスミンの頃とは大きく違っています。
オーガニックと持続可能性、それとキッズメニューというコンセプトが大きく変わった部分です。
▲ランチフード、サイドメニューですが子供にも食べやすいものがチョイスされています。
以前は学校の夏休み期間は簡素化されたメニューでしたが、今はこうした期間限定メニューが用意されています。
▲サラダもパワーサラダ。
”美活トロたま” とか ”スタミナトロたま” とかその日の体調や気分によって変えられるのがいいですね。
またお味噌汁が付いています。
トロたまだけでなくカレーやサラダにもトッピングしてカスタマイズできるので、どんな人でもどんな時でもOKです。
またキッズメニューとしてカレープレートやミートソースプレートが比較的安価に用意されているのも嬉しいです。実際、家族連れ、子供連れで来店しているお客さんもたくさんいます。
コーヒーや紅茶もオーガニックなものが用意されています。
”2020年9月23日まで・・” とか ”大学が始まり次第・・” とかありますが、このメニューは2021年8月に撮影したものです。たぶんメニューが更新されていないだけでしょう。
PR
バジルタリアテッレのケッカ風パスタ
この時オーダーしたのはまずバジルタリアテッレのケッカ風パスタ。
▲左が「レモンめんたいパスタ」、右が「バジルタリアテッレのケッカ風パスタ」。
一見ボリュームがずいぶん違いように見えますが、めんたいパスタは横に拡がって盛り付けられ、ケッカ風パスタの方は高く盛り付けられているので、パスタ自体のボリュームはほぼ同じです。
さすがに食べ盛りの女子大生向けだけあって男性にも満足してもらえるボリュームです。
▲”タリアテッレ” はイタリア北部の呼び方で、イタリアンレストランなどでは ”フェットチーネ” と呼ばれることが多いですね。
具材はツナとトマトとたっぷりのオリーブ。温かいパスタに冷たいケッカソースをかけたのでケッカ風パスタです。
レモンめんたいパスタ
もう一つもパスタ。「レモンめんたいパスタ」です。
▲たっぷりのレタス、ポテトサラダそれと野菜キッシュが付いたプレートです。
明太子のクリームを使ったやや和風なパスタにレモンが合います。
上に乗っているのはとびっ子です。
ラ・メンサ・ジャスミンの店内
店内の誂えこそ変わっていませんが、椅子やテーブルは一新されています。
▲以前は黒いレーザーソファーに黒いテーブルというスタイリッシュさを目指したデザインでしたが、今はこのようにライムグリーンの色調と木材のテーブルになり、親しみやすさを演出しています。
▲テーブル席がいくつか。
窓際はお一人様、左側に並ぶテーブルも椅子は1脚しかないお一人様席です。
感染症に配慮したレイアウトになっています。
店内の奥には大人数用のテーブル席が用意されているので、家族連れでも利用可能ですし、スペースにも余裕があるのでベビーカーでも全く問題ありません。
PR
ELLE café HIROO Satellite Shop
ラ・メンサ・ジャスミンにリニューアルしてしばらくしてからエルカフェのサテライトショップも開設されています。
事前予約してのテイクアウト、Uber eatsでの注文も可能です。
左の小さい箱はチョコレートです。
これ以外にテイクアウト/Uber Eatsでエルカフェのキャロットジュースや青汁、昆布茶をオーダーすることができるようです。
ラ・メンサ・ジャスミンの場所
広尾駅の4番出口から出て「カフェ ミケランジェロ」の隣の「それいゆ」の角を右に曲がって50mです。▲広尾駅からということなら徒歩1分。
広尾の商店街からでも外苑西通り沿いに西麻布の方に歩いて5分程度です。
PR
広尾で子供連れでゆっくり気兼ねなくランチしたい時などまさにぴったりなレストランです。
野菜が目立たないキッズメニューがあったり、ベビーカーに配慮したレイアウトだったり、乳幼児から小学生まで対応できちゃいます。
▲またエルカフェとコラボしたヨガ教室とかラ・メンサ・ジャスミンでのコンサート、あるいはマルシェの開催などイベントも積極的に開催しているので、単なるレストランではなく広尾の文化、コミュニティの中心としてチェックしておきたいですね。
ラ・メンサ・ジャスミン
渋谷区 広尾 4-2-24
定休日:なし
営業時間:
平日 − 11:30 – 15:00 (ランチ), 17:00 – 22:00(ディナー)
土日祝 − 11:30 – 15:00 (ランチ), 15:00 – 17:00(カフェ)、17:00 – 22:00(ディナー)