KIHACHI(キハチ)青山本店
外苑いちょう並木に今ある3店は古い順にRoyal Garden Cafe、KIHACHI(キハチ)、そしてシェイクシャック。
KIHACHI自体は1987年創業の老舗ですがここにオープンしたのは2013年。まだ10年しか経っていませんがなぜかずっと昔からあるような気がします。
(ちなみにシェイクシャックとKIHACHIは今や同じサザビー系列です)
そんなKIHACHIがパンデミックの最中にリニューアルしたので久しぶりにランチで訪問してみました。
人気店だけにイチョウ並木の紅葉の時期は開店早々に満員になるので、ちょっとだけ時期をずらしての訪問です。
紅葉の季節だけでなくいつでも満席状態のテラス席から分かるように隣のロイヤルガーデンカフェと並ぶ人気店です。
もともとはフレンチだったそうですが今のKIHACHIはいわゆる無国籍料理。ハンバーガーのようなカジュアルなものからコース料理まであります。
路面店はこの青山本店だけで、1Fはカジュアルなカフェ、2Fが本格的なレストランとなっているので、目的に応じて使い分けできます。
PR
KIHACHIでランチ
今回は1Fのカフェフロアでランチです。
▲「モッツァレラチーズと茄子のトマトスパゲッティ」。1,595円。
揚げ茄子とチーズのシンプルなスパゲッティです。
▲こちらは「オリジナルパティのハンバーガー ブラックペッパーソース」。1,782円。
胡麻のパンズ自体は小ぶりなのですがハンバーグ自体は厚みはアメリカンサイズです。
▲上品にナイフとフォークで・・じゃなくて、バーガー袋にギュッと入れてかぶりつくアメリカンなスタイ鶴でいただきます。
ちょっと辛いソースが食欲を刺激してこれはあっという間に完食。
▲トマトスパゲッティの方も見た目以上にボリュームがあって、女性のランチにはピッタリなサイズ感です。
ちなみに私たちが訪問したのは12月後半で紅葉も終わった時期の平日。11時30分の開店直後にランチ利用で訪問しましたが、12時を過ぎた頃にはほぼ満席。
1Fの席はランチ予約ができないので、平日でも12時前に入店するのが良さそうですし、週末は開店時に並んでおくのが無難だと思います。
PR
KIHACHIの店内
まず1Fのカフェフロアの様子です。
▲左手にはオープンキッチンがありカウンターテーブルが並んでいます。
フロア中央のスペースは4人、2人用のテーブルが数席。
そしてこの写真で奥に見えるスペースも客席です。
一番落ち着けるスペースだと思いますが、入り口近くのカジュアルな雰囲気の方が好みの方も多いでしょう。
▲この奥のスペースはイチョウ並木や行き交うクルマも見えるので、寒い冬や暑い夏にはおすすめの席です。
KIHACHIのテラス席
でもKIHACHIで一番人気なのはやはりテラス席でしょう。
▲寒い季節には透明のビニールカーテンで風をさえぎり屋外ストーブも用意されるので快適に食事をすることができます。
KIHACHIの2F
2FがKIHACHI青山本店のメインフロアになるのですが、手持ち写真がないので予約サイトの一休から紹介します。
▲今はこのようなレイアウトになっています。
1Fと違ってメインのレストランフロアなのですが、写真で見る通り格式張らないカジュアルなレストランです。
なお2Fへは階段で上ります。エレベーターなどはありません。
PR
KIHACHIの外観
よくイチョウ並木のカフェはどっちがどっちか分からないという方がいますが、たしかに違いが分かりづらいかも。
場所は青山通り寄りがロイヤルガーデンカフェで奥の方がKIHACHIです。
▲同じ建物ですが向かって左側がロイヤルガーデンカフェ、右側がKIHACHIです。
価格帯はほぼ同じようなものですが、KIHACHIの方がちょっとだけ高いです。またカフェ利用だけでもOK、ちょっとした食事からきちんとしたコース料理までというところも一緒です。
ロイヤルガーデンカフェはロイホで有名なロイヤル系列なのに対してKIHACHIはサザビーリーグ系列。何度も通えばどちらかが贔屓になると思いますが、そうでもなければ店頭のメニューで決めるか、空いている方にするかですね。
▲店頭にはメニューも置かれているのでじっくり見て決めましょう。
ただKIHACHIの2階フロアはコース料理がメインです。
PR
KIHACHIのランチメニュー
2022年12月のメニューです。
▲1階フロアのランチメニューはハンバーガー、パスタ、ライス系それとケーキでした。
ドリンクは520円追加してセットにする必要があって、初めからドリンクが付いてくるロイヤルガーデンカフェの方がお得です。
▲店頭には1階フロアと2階フロアのメニューが置かれているので確認してください。
入店するとどちらのフロアを利用するか尋ねられるのであらかじめ決めておくのが良いです。
予約について
KIHACHI青山本店は予約可能なのですがいろいろ制限があります。詳しくはキハチの予約ページで確認してください。
簡単にいうと。
・ランチタイムの予約は2階フロアだけ。ランチコースのみ予約可能。
・ディナータイムの2階フロアはディナーコースのみ予約可能。アラカルト、プランメニューの予約は1階フロアの利用となる。
こうなります。
また土日祝は利用時間も制限され、2階のランチタイムは2時間まで、1階のランチ、カフェは90分までとなります。
PR
KIHACHI青山本店の場所とアクセス
神宮外苑いちょう並木なので最寄り駅は外苑前駅か青山一丁目駅です。外苑前駅なら4a出口からエスカレーターで地上に出て青山通りを赤坂見附方面へ100m、青山一丁目駅なら1番出口を出て青山通りを渋谷方面へ100m。イチョウ並木の左側(渋谷寄り)の2軒目がKIHACHI(キハチ)青山本店です。
クルマの場合はすぐ隣の明治神宮外苑青山駐車場に駐めればOKですが、イベントなどで混雑している場合があるので特に週末は注意が必要です。さらにロイヤルガーデンカフェもシェイクシャックもこの駐車場の割引があるのですが何故かKIHACHIだけ割引がありません。
クリスマスや誕生日のお祝いなど特別な日の食事から、ふだんの散歩の時のティーブレイクなどカジュアルな用途まで、いろいろ利用できるKIHACHI(キハチ)青山本店です。週末は混雑して利用しがたいのが難点ですが、それ以外は空いているタイミングも多いのでお隣のロイヤルガーデンカフェとうまく使い分けて青山のランチタイム、おやつタイムを過ごしたいですね。
2022年クリスマスのKIHACHI
2022年のクリスマス週末(24日と25日)は営業時間が変わります。
1Fカフェフロアはカフェ・ランチタイムは15時でラストオーダー。17時からディナータイムとして再開。
2Fレストランフロアのランチは14時でラストオーダー。17時30分からディナータイムとして再開。
12月24日、25日にランチやディナーの飛び込み利用を考えている方は営業時間に留意してください。
KIHACHI(キハチ)青山本店 基本情報
店名 | KIHACHI(キハチ)青山本店 |
住所 | 港区北青山 2-1-19 |
最寄駅 | 外苑前駅、青山一丁目駅 |
定休日 | 不定 (公式サイト参照) |
営業時間 | 1F : 11:30 − 22:00 2F : 11:30 – 16:00 (ランチ) 2F : 18:00 – 22:00 (土日祝は17:30から) |
予約 | 予約可 (一休レストランで予約) |
喫煙状況 | 全席禁煙 |