HUMAN MADEとブルーボトルのコラボカフェ「HUMAN MADE Cafe by Blue Bottle Coffee」

SNSでシェア:

HUMAN MADE Cafe by ブルーボトルコーヒー

BAPEの創業者NIGO(ニゴー)のブランド「HUMAN MADE」が神宮前に出店したオフラインストア内にBlue Bottle Coffee/ブルーボトルコーヒーの常設カフェが出店しています。「HUMAN MADE Cafe by Blue Bottle Coffee」です。

HUMAN MADEとブルーボトルのコラボは4月のGW前にオープンした「ブルーボトルコーヒー 渋谷カフェ」の時から始まり、5月には京都のHUMAN MADEストア内にもブルーボトルがコラボしてカフェを常設していたようです。

東京ではここが初めてのストア内の常設カフェになります。▲HUMAN MADEのアイコンでもあるハートもブルーボトルに合わせてブルーになっていますね

このカフェがオープンしたのが2021年7月21日。東京2020開幕直前です。

新国立競技場のすぐ近くということもあり有観客だったらすごい話題になったはずです。

PR

 

HUMAN MADE Cafeのメニュー

メニューは他のブルーボトルに比べると少なくなっています。

▲オーダーカウンターに置かれたメニュー。

コーヒー豆もブルーボトルとHUMAN MADEのコラボブレンドが用意され店頭で購入することが可能です。

ニューオーリンズ

今回オーダーしたのは ”ニューオーリンズ”。

▲夏向きの甘いアイスコーヒーです。

HUMAN MADE Cafe by Blue Bottle Coffeeの外観

神宮前三丁目交差点角の秀和のマンションの1階がHUMAN MADEです。

▲交差点の角のところです。

次の次の信号が仙寿院の交差点ですから新国立競技場がすぐ近くだと分かります

▲目立つウィンドウディスプレイ。

中にカフェがあるとは気が付きません。

もっとも知らない人はここがアパレルショップだということも気が付かないかも。

▲キラー通り沿い、新国立競技場側にカフェの入口があります。
(反対側の入口から入って店内を抜けてカフェのところへ行くこともできます)

入口は階段を登らないといけないのでベビーカーだと辛そうですね。

▲店内のフロアマットには ”Future is in the Past” というNIGOからのメッセージが。

HUMAN MADE Cafe by Blue Bottle Coffeeの店内

カフェスペースは広いのですが椅子はありません。スタンディングです。

▲カウンターの右側の窓からオーダーをして左側の窓から受け取ります。

▲カウンター前には大きなミラーがあって店内を写しています。これがあるので実際以上に広く感じられますね。

▲写真では道路側が吹き抜けているように見えますが実際にはガラス張りで、カウンターテーブルが並んでいます。

真ん中の柱もテーブルとして利用可能です。

▲これはHUMAN MADEオフラインストアの方を見たところ。

アパレル部分とカフェとでゆるーく分かれています。

▲柱の真ん中がゴミ箱。いわゆる返却口はありません。

▲カップも通常のブルーボトルのカップではなくHUMAN MADE Cafe by Blue Bottle Coffeeの名前が入ったカップになっています。

これのマグカップとかあれば人気になりそうですね。

PR

 

HUMAN MADE

HUMAN MADEのオフラインストアの方も覗いてみましょう。

▲実はオフラインストアの方はそれほど広いスペースではありません。

▲バッグやキャップなどのアクセサリー類。

▲あとは壁にアウター類がディスプレイされています。

こちらの入り口が原宿側の入り口ですね。

▲キラー通りの神宮前三丁目交差点を見たところです。

PR

 

HUMAN MADE Cafe by Blue Bottle Coffeeの場所

キラー通り(外苑西通り)の神宮前三丁目の角。

外苑前からも原宿からも歩けるけれど遠いという場所ですね。

▲キラー通りを青山側から来ると秀和の特徴的な外観ですぐ分かると思います。

逆にキラー通りを仙寿院(新国立競技場)側から来たら、このような白いちょっとレトロな雰囲気のマンションが目印です。このマンションの1階です。

▲いただいたビジネスカードの裏に地図が載っていました。

原宿駅やNIGOのショップ、カリーアップの場所も印刷されているので判りやすいと思います。

キラー通りの北の方や神宮前でちょっとコーヒーしたい時、HUMAN MADEのオフラインストア訪問の際などに利用したいブルーボトルですね。もちろん新国立競技場も近いので、新国立競技場見物やJOCで記念撮影の後に寄るのも良いと思います。

ただ椅子はなくてスタンディングなりますし、テイクアウトするにしても近隣にゴミ箱はありません。
店内で飲み終えるか家まで持ち帰ることを前提に利用してくださいね。

HUMAN MADE Cafe by BLUE BOTTLE COFFEE

東京都渋谷区神南 2-6-6
営業時間: 8:00−19:00(当面の間)

記事の評価
SNSでシェア:
PR

同じカテゴリーの記事 PR
PR
広尾喫茶店南青山東麻布恵比寿西麻布飯倉カフェ西麻布の交差点原宿現代美術一の橋交差点表参道白金台美術館六本木ヒルズ代官山南麻布深夜営業ギャラリー外苑前麻布十番現代アート渋谷六本木コーヒー麻布台ランチ青山乃木坂
PR

コメントを残す

PR