広尾の喫煙ができるレトロ喫茶「ターゲット」

SNSでシェア:

ターゲット

六本木でタバコが吸えるタバコ屋さん併設の「カフェすえ〜る」を紹介したので、広尾の喫煙者天国な喫茶店「ターゲット」を紹介します

広尾でタバコが吸えるカフェ/喫茶店はもうほとんど残っていないんですよね。そして知らない人も多いのですが広尾は港区ではなく渋谷区なので公共の喫煙所もありません。

▲バーやすし屋など飲食を伴う店舗だと喫煙可能なお店は残っていますが、紙巻きタバコがOKな喫茶店はたぶんこの「ターゲット」だけです

PR

 

喫茶ターゲットの店舗

明治通りの天現寺橋交差点の近く、都営バスの「広尾病院前」バス停のところが店舗です。

バス停の陰になっていて明治通りからは存在に気づきにくいので、地元の人や広尾病院に通う人しか気づかないかもしれません。

▲店舗の外に置かれるのはタバコの自動販売機。

もしかしたらずっと昔はタバコ屋さんも兼ねていたのかもしれません。ただ喫茶店自体は20年どころか昭和の頃からやっていると思います。

ターゲットの店内

店内は奥が厨房でそれ以外は客席です。

▲店内左側はテーブル席が並び、右側にはベンチソファーな席が並んでいます。

▲内装の感じから70年代後半から80年代にかけての創業だと思います。

また、この写真ではお客さんが写っていませんが、たいていの場合はお客さんが半分以上埋まっていてコーヒーを飲みながらタバコを吸って談笑したりしています。

そう、ここも喫煙者天国、常連さんいっぱいな喫茶店です。

▲テーブの上には加熱式タバコIQOSの広告、シュガー、メニューそれと灰皿。

灰皿はあらかじめ置いてあります。

要するにみんなタバコを吸うんですね。

また加熱式タバコの広告が置いてあるので今でもタバコ店の営業免許はあるのだと思います

ターゲットのメニュー

喫茶店ですがランチや軽食の用意もあります。

▲これはある日のランチメニュー

▲ケーキにアイスクリーム。

ドリンクもウィンナ・コーヒーとかホットチョコレートといった甘い物系。

喫茶店としてのドリンクは一番下です。

▲これは軽食のメニュー。

カレーにピラフにスパゲッティ。

喫煙喫茶だけどレトロ喫茶でもあるんですね。

▲これはトースト、サンドイッチとセット物。

いろいろ種類はあるのですが、ここではドリンクしかオーダーしたことがないので実物写真はありません。

▲店頭にもメニューが並んでいます。

近隣の喫煙者の常連さんがコーヒーを飲みに来たり、ランチを食べに来たりする喫茶店なのですね。

あとこれは推測なのですが、広尾病院から退院した人が最初の一服をしに来るんじゃないでしょうか。広尾の日赤病院の周辺は夜中に抜け出してタバコを吸っている患者さんがいるように、広尾病院からも抜け出してここでタバコを吸ったり病院では食べられないパスタとかカレーを食べているんじゃないでしょうか。

ターゲットのコーヒー

コーヒーはたぶんサイホン式です。キッチンが見えませんが出てくるコーヒーからそうだと思います。

▲大振りなカップにいっぱいのコーヒー。

ただカップなどは味も素っ気もなく、コーヒーの味とタバコで勝負という感じですね

PR

 

喫茶ターゲットの場所

明治通りの天現寺橋交差点から50mほど渋谷よりのところです

▲広尾の商店街からだと、パチンコ屋(あ、ここも喫煙は可能です)の角を入って広尾公園の脇を通って明治通りに出て、信号を渡った先に「ターゲット」があります。

広尾でランチした後にタバコが吸いたくなった喫煙者の方、広尾でコーヒーとタバコで休憩したい人にはオススメの喫煙可能な喫茶店です。

以前は広尾五丁目交番の裏にあった喫煙所が閉鎖されて喫煙難民になった方もどうぞ。

ターゲット

渋谷区 広尾 5-25-8
定休日:土日
営業時間:9:00 – 20:00

記事の評価
SNSでシェア:
PR

同じカテゴリーの記事 PR
PR
ギャラリー東麻布青山乃木坂麻布十番恵比寿表参道コーヒー一の橋交差点原宿六本木ヒルズ広尾現代アート白金台現代美術西麻布南青山美術館南麻布渋谷麻布台西麻布の交差点カフェ飯倉六本木ランチ深夜営業代官山外苑前喫茶店
PR

コメントを残す

PR