hiff cafe shibakoen
街のシンボルだった世界貿易センタービルが建て替えられたり、新しい超高層ビルのクレアタワーが建ったりして街の姿が変わりつつる浜松町界隈ですが、軍艦ビルの方の芝大門エリアにもおしゃれカフェが増えてがいるようです。
かつてダイエーが入居していたりして昭和なビジネスパーソンが行き交うストリートで、実際今でも増上寺の赤門(大門)あたりは居酒屋やラーメン屋などおじさん向けの飲食店が軒を連ねていますが、ちょっと足を伸ばして芝の商店街の方に行くとかなり様相が変わってきます。
▲今回紹介する「hiff cafe sibakoen(ヒフカフェ芝公園)」も脱おじさん化する浜松町を象徴するようなカフェです。
2022年の12月オープンという新しいカフェですが、噂を聞きつけて近隣の感度の高いローカルたちで賑わっています。
PR
hiff cafeの店舗
増上寺赤門のある芝大門交差点から軍艦ビルの前を通って芝商店街へ続く通り沿いの新しいビルの1Fがhiff cafe sibakoen。
▲普通のオフィスビルの1Fなので外観は素っ気ないですが、そもそもここにこうしたカフェがあるとは思っていないので、思わず足を止めて様子を伺う通行人も多いです。
「Beyond The Box」というカフェも数軒隣にオープンし、人気ラーメン店の「天虎(てんこ)」も併せ、いきなり人気店が連なりそうな雰囲気です。
▲店頭はスペースがあるし今後はテラス席とかもできそうです。
hiff cafeの店内
このhiff cafeですがペット同伴も可能。
ドッグカフェとしても利用できます。
▲店内に入ってまず目に入るのが木のテーブルを使ったこぢんまりした客席。
コンクリートのベンチには電源とリードフックが用意されています。もちろんWi-Fiも利用可能です。
▲これはカウンター。キッチン前に4人分のカウンター席が用意されています。
もちろんこちらも電源とリードフック付きです。
▲キッチンの壁にはずっとアンビエントな映像が流れています。
場所柄グループでワイワイではなく、少人数で静かにコーヒータイムを過ごすような利用を想定しているのでしょう。
PR
hiff cafeのコーヒー
今回のオーダーはカフェラテとアメリカーノ。
▲ガラスのカップに入って出てくるカフェラテ。
木のテーブルとコンクリートの床に映えますね。
やはりテイクアウトで利用する方が多いのでしょう。
棚にしないで客席を設けることもできたのでしょうが、あえて空間を広くとって余裕のある時間を過ごしてもらいたいということだと思います。
hiff cafeのメニュー
まだ開店から間もないこともあって暫定メニューのようです。
“Other Menu Coming Soon” と書かれていて、これからメニューが増えていくようです。
▲メニューには書かれていませんが、オーダーカウンターの下にはクッキーやパウンドケーキも。
これまで近隣にはこの手のカフェがなかったので、どういうメニューがウケるのかこれから考えていくのでしょうね。
PR
hiff cafeの場所とアクセス
軍艦ビル(芝パークビル)の通り沿い。
最寄り駅でいうと都営地下鉄の芝公園、大門どちらからも利用できますし、JR浜松町やなんならモノレールの浜松町駅からも徒歩圏内。
大門や浜松町の駅からなら、増上寺赤門から軍艦ビルの前を通って300mほど。軍艦ビルの信号のさらに芝商店街寄りです。
一番近いのは芝公園の駅。A3出口から出ると芝公園内なので角の信号を左へ曲がり、以前一時的に外務省が入っていた芝公園タワーも過ぎたら次の信号をまた左に曲がって100mくらい。
チェーン店と居酒屋とラーメン屋しかなかったようなこの辺りにできたおしゃれカフェ、しかもペットOKということで隠れ家的な利用もできそうです。
また週末も営業しているので、増上寺や芝公園に遊びに来た時の休憩にも良いですね。土日休みが多くおじさん向け店舗が多い浜松町の穴場です。
hiff cafe shibakoen 基本情報
店名 | hiff cafe shibakoen |
住所 | 港区芝大門 2-9-4 |
最寄駅 | 都営三田線 芝公園駅、都営地下鉄 大門駅、JR浜松町駅 |
定休日 | 月曜日、木曜日 |
営業時間 | 10:00 − 19:00 (土日祝は 11:00) |
喫煙状況 | 禁煙 |