愛宕山のあのチーズ専門店が庭園美術館に。イートインスペースもある「フェルミエ白金台」

SNSでシェア:

フェルミエ愛宕

ヨーロッパの様々なチーズを有名ホテルやレストランなどに提供し、一般向けに通販も行っているナチュラルチーズの専門店「フェルミエ」。

愛宕山、愛宕神社の裏に本店があるのですが、2024年1月に白金台の東京都庭園美術館に「フェルミエ白金台店」をオープンさせています。

▲東京都庭園美術館にはミュージアムショップの他に庭園の眺めが美しい「Café TEIEN(カフェ テイエン)」、レストランの「comodo」がありましたが、そこにフェルミエが加わったわけです。

これらのうちcomodoとフェルミエだけは美術館に入らずとも利用することができます。

愛宕店は虎ノ門ヒルズ駅が開業したことでかなり訪問しやすくなりましたが、それでも庭園美術館の方がやはり訪問しやすいでしょう。展覧会のお土産としても利用できるし、なにより客層が重なっているのでこれは良い組み合わせだと思います。

PR

フェルミエ白金台のカフェ利用

フェルミエ白金台店はチーズの専門店なのですが、本店である愛宕店同様にカフェスペースも用意されています。

▲ただしカフェといってもスタンディングのテーブルが2つあるだけです。

ドリンクはフェルミエの「F」が目立つスタイリッシュなカップに入れられて提供されています。

▲このスペースは庭園美術館正門のチケット売り場の裏。庭園美術館の館長が建築家の妹島和世(せじま・かずよ)に変わってから建築関係の小規模無料展覧会を開催している建物の一部です。

つまりフェルミエでカフェ利用するとスタンディングになるとはいえ、展覧会の展示を見ながらコーヒーや軽食をいただける。かなり贅沢な利用が可能です

▲もちろん普通にテイクアウトも可能です。

テイクアウトしてから庭園美術館での展覧会を鑑賞するのはNGです。飲食物の持ち込みは展覧会的にも建物的にもNGですからね。

テイクアウトの場合は庭園美術館を出て白金台の街や瑞聖寺を散策する場合だけにしましょう。

PR

フェルミエのメニューとチーズ

メニューはソフトドリンクだけでなくアルコール類やサンドイッチなどの軽食まで。店舗の見た目以上に種類が揃っているイメージです。

▲ドリンクはコーヒー、紅茶、ジュース、ワイン、ビール。

軽食はチーズサンド、チーズプレートなど。

海外の美術館のカフェスタンドを意識したのでしょう。

▲スタンディングデスクに置かれたメニューは簡易版。

フェルミエのカウンターでオーダーしてこちらのデスクでいだたきます。

▲フェルミエのカウンターには商品ケースがあって様々なチーズが販売されています。

また自慢のチーズを使ったサンドイッチやチーズプレートなどもあり、イートインでもテイクアウトでもOK。

フェルミエ愛宕は行ってみたいけど遠いなという人には有り難い店舗かもしれません。

▲ただ当然とは言えば当然なのですが愛宕店ほどの種類はありません。商品ケースがこれだけですからね。

白金台店では好みのチーズが見当たらないというときにはやはり愛宕店に行くしかないかもしれません。

▲物販も種類があって、オリーブやジャムにマスタードなど。チーズやワインに合いそうな食品が揃っています。

またスライサーなどチーズ関係の調理道具もあって小さい店舗ですがいろいろ充実しています。

下手にスーパーのチーズ売り場で探すより、始めからフェルミエで探すほうが効率的かもしれません。

フェルミエのチーズケーキ

今回はコーヒーのテイクアウト利用でしたので、フェルミエの名物「チーズケーキ」を紹介します。

フェルミエ愛宕のものですが白金台店でも購入可能です。

▲左が ”チーズ好きのための本格濃厚チーズケーキ”

チーズ専門店のチーズケーキだけに、チーズの種類をシェーヴル(ヤギの乳)かゴルゴンゾーラ(青カビ)かで選べます。どちらもクセの強いチーズですが。

▲見るからに濃厚。しかも重そう。

まさにチーズのケーキといった感じのチーズケーキです。チーズ好きの人にはぜひこのフェルミエのチーズケーキを試してみて欲しいですね。

PR

フェルミエ白金台の場所とアクセス

このフェルミエ白金台は白金台の東京都庭園美術館の敷地内です。

ただし美術館に入らずに利用可能です。

▲正門から入ったところにあるチケット売り場の裏がフェルミエ白金台です。

チケット売り場脇から展示室を経由してフェルミエへ向かえますが、建物を回り込んだ方が良いと思います。

地下鉄の白金台駅、JRや東急線が通る目黒駅が最寄駅ですが徒歩の場合は白金台駅の方が近いですし、庭園美術館の行き帰りに白金台の街を楽しめるのおすすめです。

フェルミエ愛宕はあまりに分かりづらい場所で隠れ家も通り越して訪問難易度の高い場所ですが、それに対して白金台店は誰でも分かりやすくアクセスしやすい場所です。

特にチーズ好きでなくても日持ちするチーズは庭園美術館のお土産として相性が良いと思います。そして庭園美術館でフェルミエのチーズケーキを食べられます。通販では決して味わえない新鮮なチーズケーキですからこれも庭園美術館での展覧会を訪れる理由の一つになりますね。

でも美術館に入らずに利用するこができますから、じっくりチーズを選べるチーズ専門としてあるいは隠れ家カフェとして利用できるフェルミエ白金台店です

愛宕の本店についてはこちらの記事をどうぞ

フェルミエ白金台 基本情報

店名 フェルミエ白金台
住所 港区白金台 5-21-9 東京都庭園美術館内
最寄駅 白金台駅、目黒駅
営業日 月曜日(美術館休館日に準じる)
営業時間 10:00 – 18:00
PR
記事の評価
SNSでシェア:
PR

同じカテゴリーの記事 PR
PR
南青山麻布台東麻布表参道六本木六本木ヒルズ喫茶店麻布十番西麻布カフェランチコーヒー乃木坂美術館青山ギャラリー広尾現代アート代官山外苑前恵比寿渋谷白金台西麻布の交差点深夜営業原宿現代美術一の橋交差点南麻布飯倉
PR

コメントを残す

PR